
私は美術系の学校を目指しています。志望理由書には『将来の希望』と書いてあります。
どう書いたらいいのかわからず文章がめちゃくちゃになってしまい、自分で何が悪いのかよくわからなくなってしまいました。
よろしければ添削お願いします。
私の将来の希望はアーティストになる、アーティストとして生きていく事です。今まで数々の美術作品に触れてきました。すべての作品から制作者の美術を愛する気持ちを感じました。
高校では美術科で専門的に美術を習いました。そこでの美術は皆で競い合う美術でした。もちろん、自分の力にはなりましたが、自分の作品を作り上げることはあまりできませんでした。
絵画は自分の気持ちを表現しやすく、逆に制作者の意図はわかりにくいものですが、そこに魅力を感じます。オープン科目のシステムで絵画以外の技術を習得し、よりよい作品を作り上げたいと考えました。自分の美術にとことん酔いしれてみたいと考えました。
すこし文字数がオーバーしてます。
もっと学校のこととか
将来の具体的な話をいれたほうがいいんでしょうか?
逆に余計な文章はどこでしょうか?
困っています。。。
よろしければ訂正などお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ずっとよくなりましたね。
大丈夫じゃないでしょうか?
自己PR書は無難で良いと思いますよ。
作品が良ければきっと通ります。足を引っ張らない程度のものでいいんじゃないでしょうか。
よい結果が出ると良いですね。頑張ってください。

No.1
- 回答日時:
私の将来の希望はアーティストとして生きていく事です。
今まで数々の美術作品に触れてきました。すべての作品から制作者の美術を愛する気持ちを感じました。
高校の美術科で美術の基礎を学びました。課題にそって友達と競い合い、研鑽する日々は充実していましたが、自分の作品を作り上げることはあまりできませんでした。
絵画は自分の気持ちを表現しやすく、ストレートに見るものに訴える力があり、そこに魅力を感じます。しかしそれだけでは視野が狭まるので、オープン科目のシステムで絵画以外の技術を習得し、自分の巾を押し広げたいと思います。自分の力を全て発揮できるように頑張りたいと考えています。
この回答への補足
私の将来の希望はアーティストとして生きていく事です。
今まで数々の美術作品に触れてきました。すべての作品から制作者の美術を愛する気持ちを感じました。いつしか私は多くのコンクールに出品し成果をだせるような作品を制作したいと強く望むようになりました。
絵画は自分の気持ちを表現しやすく、ストレートに見る者に訴える力があり、そこに魅力を感じます。しかし、それだけでは視野が狭くなるので、オープン科目のシステムで絵画以外の技術を習得し、自分の知識を広げたいと考えました。絵画をする環境が整っている中で、もうひとつ自分を成長させたいと考えています。
まだパンチがたりない気がするのですが
これを読んで意欲は伝わりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
芸大の志望理由書を書きたいのですが
芸術学
-
志望理由書添削お願いします!
大学受験
-
美大AO入試の志望理由
芸術学
-
4
美術科のある高校入試。
芸術学
-
5
美大の面接を受けます。志望動機の添削をお願いします。
大学・短大
-
6
大学志望理由についてなのですが... 私は高校3年なのですが、大阪にある芸術学部のビジュアルデザ
大学受験
-
7
大阪芸術大学入試について…
芸術学
-
8
美術部で学んだ事って何??
高校受験
-
9
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
10
志望理由書の添削をお願いします。
大学受験
-
11
今度、大阪芸大の推薦入試を受けるのですがそこでは 試験時間→120分(2時間くらい) 内容→・当日に
その他(芸術・クラフト)
-
12
美大への志望理由(特に芸術学や美術史)
大学受験
-
13
選択教科の希望理由
高校
-
14
面接で言う志望理由は、志望理由書と全く同じでは駄目ですよね?でもそうなるとどういうところを変えればよ
大学受験
-
15
美術史を学びたい!!
芸術学
-
16
大阪芸術大学 AO 面接
大学受験
-
17
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
18
高1です。選択科目の理由ってどうな風に書けばいいと思いますか?
家政学
-
19
高校面接についてです 私は美術部なのですが、部活動で学んだことはなんですか?って聞かれた時なんて答え
学校
-
20
美術史を学びたいのですが・・
大学・短大
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30才から美術予備校
-
5
美術部の仮入部について!
-
6
ドンキには色画用紙は置いてあ...
-
7
眺めと景色
-
8
芸術選択
-
9
30代でアーティストを目指す...
-
10
芸大の合否にセンター試験の成...
-
11
肉筆と印刷の見分け方とは?
-
12
裸婦
-
13
手芸と工芸の違い
-
14
美術系の中学校
-
15
新絹本とは何なのでしょうか?
-
16
村上隆のすごさを教えてください。
-
17
中学美術の評価の仕方について
-
18
教育美術展について(出来れば詳...
-
19
高校の美術の授業で楽しかった...
-
20
大きな絵画を運んでくれる運送会社
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter