重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前使っていたパソコンが電源関係の故障で使用不可になりました。
新規にパソコンを購入(富士通のデスクトップ型)したのですが、前に使っていたパソコンのHDD(60GB)が余ってしまいます。
新規購入のPCは省スペース型スリムケースで、自作などのタワー型PCとは違い、スレーブ側にHDDを入れると言ったようなスペースは全くありません。
余ったHDDを何とか今のパソコンに使いたいのですが、市販されている外付けHDDのように利用できるアダプター(装置)みたいなものは市販されているでしょうか?
また、あるのであれば、値段はどのくらいでしょうか?

新規購入のPCには、プリンタ用のシリアルポートや、RS232C端子は無く、接続端子としてはIEEE端子2つと、USB端子4つ(内一つはUSBマウスに使用)、PCカードスロットが1つあります。

A 回答 (4件)

NOVAC社からもっとはい~るKITというものが出ていますよ。


USBとIEEE接続の製品が出ている上2.5インチHDDと3.5インチHDDの両方が使用できますよ。

参考URL:http://www.novac.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
早速、DOS/Vショップに行って見たところ、取り寄せながら、ショップで取り扱いをしていたので、IEEE接続用のものを注文しました。

コピー&ペーストのお礼で恐縮なのですが、皆様には本当に感謝です!

お礼日時:2003/05/03 22:13

ケースには何種類かありますが、IEEE1394かUSB 2.0(本体が対応している場合)にしましょう。


USB 1.1は絶え難いほど遅いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
早速、DOS/Vショップに行って見たところ、取り寄せながら、ショップで取り扱いをしていたので、IEEE接続用のものを注文しました。

コピー&ペーストのお礼で恐縮なのですが、皆様には本当に感謝です!

お礼日時:2003/05/03 22:14

電気街に行けば数千円からあります。


ブランド品だと1万円程度しますね。

参考URL:http://www.ratocsystems.com/home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
早速、DOS/Vショップに行って見たところ、取り寄せながら、ショップで取り扱いをしていたので、IEEE接続用のものを注文しました。

コピー&ペーストのお礼で恐縮なのですが、皆様には本当に感謝です!

お礼日時:2003/05/03 22:14

HDDケースなら。



参考URL:http://www.gaz.co.jp/pc_8n.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
早速、DOS/Vショップに行って見たところ、取り寄せながら、ショップで取り扱いをしていたので、IEEE接続用のものを注文しました。

コピー&ペーストのお礼で恐縮なのですが、皆様には本当に感謝です!

お礼日時:2003/05/03 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!