dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの職場では、上司が社員によって態度が違うということはありますか?

私の上司はある社員には異常に甘く、私に対しては些細なことでネチネチがみがみ言ってきます。
平等に怒るのならまだしも、はっきり言って「確かに私が悪かったのだけれど、こうも差をつけられたらもうやってられないわ!その社員とだけ仕事をやれば?」とキレそうになることもあります。

どうもこれまでの経緯を見ると、常にお気に入りが一人いてその社員に対しては異常に甘く、同時に怒り・不機嫌のはけ口にされる社員も一人いて、不幸にも後者に抜擢された社員は100%辞めています(残念ながら前者に抜擢された社員もそのうち後者に転落し、2人を除いて辞めていますが)。
それがどうも今度は自分に白羽の矢が・・・。
転職も考えますが、仕事自体にはやりがいを感じているのでできれば辞めたくはありません。
その上司の更に上となると社長になり、社長はその上司をビジネスパートナーとして扱っているので直訴は無理です。

他の会社でも似たようなことがあるという話を聞けば、慰めになるというか・・・諦めがつくかも、なんて思ってます。
皆さんのお話を聞かせてください。

A 回答 (4件)

居ます。


というか、大小様々ですが
殆どそんな人しか居ません。
上司といえど人間ですから、ある程度は仕方ないとは思います。
でも人として駄目過ぎる程態度が違う人もよく見かけます。

ただ初めから酷い仕打ちをする人は居なくて
徐々に「あいつと合わないな」と感じ始めると豹変しますね。
そうするとつまらない些細なことまで気になるご様子で
「きたない・不潔・くさい・気持ち悪い・仕事が遅い・荒い
サボっているんじゃないか?」等ナド

そんなことまで見ている暇がある貴方がサボっているのでは?
と思うような位エスカレートしてる人もいます。

なるべく意に沿うような従順な態度を示して気に入られる側になるか
とっとと見切りをつけて辞めるかどちらかだと思います。
私は辞めましたけどw

個人的には認めたくは有りませんが
上司に気に入られるのも仕事を円滑に進めていく
才能の一つかと思うようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに・・・上司に認められていないと、同じことをしようとしても円滑に進みません・・・。

前者から後者に転落して残っている2名のうち、1人が私です。
転落した原因はわかっています(仕事がらみではなく、私の個人的事情です)。

あなたのお話、冷静に書かれており、頷きながら読ませていただきました。
>なるべく意に沿うような従順な態度を示して気に入られる側になるか
とっとと見切りをつけて辞めるかどちらかだと思います。
従順な態度を示しているつもりですが、それがまた鼻につくようです。見切りをつけるか、我慢するしかないのかな・・・。

お礼日時:2009/10/21 14:57

まぁ、たま~にいますよね。


感情があるのだから普通の事ではあるのですが、上司の自覚の問題も然る事ながら、それ以前に人としてどうなんだろうという場合もあるような・・
それが誰かの陰謀の場合なんかはやるせなくなります。
ほんと、気に入られている時は何をするにもスムーズですが、そうじゃないと何だか面倒な事やおかしな事が多くなるんですよね。
絡んでくるタイプは一番嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

確かに些細なことでも変にこじれたり、面倒ごとになったりするんですよね・・・それがまた仕事に悪影響・・・。

お礼日時:2009/10/21 17:51

弱い人間です


抵抗しない人間をいじめることで強がっているのです
一度噛み付いてやれば態度が一変します
辞める覚悟があるのなら蜂の一刺し
やる価値はありますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>一度噛み付いてやれば態度が一変します
まだ私が上司のお気に入りであった頃、何度かやりました。どう転んでも自分の方が正しいと思い、主張を絶対譲りませんでした。上司も自分の間違いを素直に認める人ではないので「じゃあ、勝手にすれば!?」と言われ、勝手にしました。
ある時は、じゃあ辞めます!続きは○長がやってください!と言って早退したこともあります(週明けに平然と出社し、自分で続きをしましたが)。
お気に入りの時は、ここまでやっても許されるんですよ。
多分、今やると確実に速攻で机の中の私物ごと、外に放り出されるでしょう。

お礼日時:2009/10/21 15:05

毎日のように胸倉掴まれ壁に押し付けられ、蹴られて「いらねえよ!辞めちまえ!」が日課でした。


同期のミスは全て私の責任として、一人で怒られていました。
帰ろうとタイムカードを押せば、押したのを確認してから「お前が帰って店舗が回せるのか?」と迫られ、サービス残業は月80時間を優に超過。休日など月3日あったかな?

全て僕の本当の話。貴方だけじゃないですよ。ガンバロ~!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お話、ありがとうございます。

すごいですね。それでも頑張っていたんですね!
そんな奴らに負けたくないですね。頑張ります!

お礼日時:2009/10/21 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!