dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年間仕事せず収入が無い場合、国民健康保険料は
払う必要はありますか、最低保険料であるのですか(都内)?

A 回答 (3件)

・国民健康保険料は前年の所得等により計算しますが


 所得がない場合も保険料は徴収されます
・#1の回答者さんの、案内されているHP(東京都大田区)を例にすると
 保険料は、医療分と後期高齢者支援金分に分かれています(全国同じです)
 医療分の内、所得割額は収入がないので0円、均等割額は1人当り27600円
 後期高齢者支援金分は、所得割は同様に0円、均等割額は1人当り9600円
 上記の合計額が1年間の保険料になります・・・37200円(東京都大田区の場合)
 (所得割額と均等割額に分かれているのも全国同じです)
・お住まいの市により、均等割額は違いますので、ご自分の場合がいくらになるかは、市のHPで確認して下さい
 (所得割の掛け率と、均等割の金額は、各市町村の国民健康保険の財政状態により違いますから確認しないと正確な金額はわかりません)
・前年の収入がない場合も、均等割分の合計が1年間の保険料となります(40歳未満の場合)
    • good
    • 0

> 医療分の内、所得割額は収入がないので0円、均等割額は1人当り27600円


> 後期高齢者支援金分は、所得割は同様に0円、均等割額は1人当り9600円

無収入(大体の自治体は前年度の年収が33万円以下)だと、上記均等割りについてさらに軽減措置があり、7割程度下がります。東京や名古屋は全国的にも安く、年間1.5万~2万になります。

保険料均等割額の軽減http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kokunen/ko …
    • good
    • 0

払う必要あります。


保険料は区のHPで公開しています。
一般的には前の年の所得で計算するようです。

参考URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kokunen/ko …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前年収入が無いときです。

お礼日時:2009/10/23 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!