dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は10代から高脂血症と診断されていますが、
今24歳でまだ薬を飲んでいません。

結婚してこれからは家族のためにも生きなければいけないので、
病院に行こうと思っているのですが、
調べてみると高脂血症の薬にはたくさんあります。
ちなみに父はリピトールというメバロン酸経路阻害剤とコンバインというイオン吸着剤を併用しています。

高脂血症の薬で効く薬やこれはやばいというのがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

高脂血症はすぐにどうこうなる病気ではないですがコレステロールや中性脂肪が高い状態でほっておくと脳疾患や心臓疾患とあまりよくないこと

が将来的に起こってしまいます.高脂血症のお薬はいろいろのタイプのお薬があるのですが,それぞれの特徴があります.お父様の服用しているリピト○○やメバロ○○はHMG-CoA還元酵素阻害薬として分類されていてよく使用されているお薬です.これはコレステロールを低下させると言われています.中性脂肪を低下させるお薬としてはフィブラート系と言われベザト○○やリパン○○などがあります.人によって色々なタイプがありますので血液検査の結果によって先生が選択してくれると思います.よく効くお薬はどれもよく効くと思います.やばいというのは副作用ですか?コレステロールのお薬全般に言えるんですが,横紋筋融解症というのがあります.しかし,これは初期症状が出てもすぐに服用を中止すれば平気です.どうしてもお薬なので副作用のない薬はないですね.血液検査でもすぐに発見されるので大丈夫だと思います.また,結婚ということなので妊娠のこともあると思いますので,そのときは可能性の時も早めの先生に相談してください.長々と申し訳ありません.
    • good
    • 0

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「コレステロールの薬」

既にお分かりとは思いますが、
http://www.gik.gr.jp/~skj/HL/hyperlipemia.php3
(高脂血症)
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_14/pan …
(“沈黙の病気”を進める高脂血症)

ご参考まで。

参考URL:http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_ … http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!