dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はキッチン家電というと、白、黒、シルバー、グレーあたりが主流だったかと思います。

最近、電子レンジを買い替えに家電Shopへ行ったところ、赤いキッチン家電が多く見受けられました。ちょうど購入しようと思っている電子レンジ(ヘルシオ)にも、赤いタイプがあり惹かれるのですが、キッチンで浮かないか?無難に白の方がよくないか、と、危惧しております。

赤い家電をお使いの方、その製品だけキッチンで浮いた感じになりませんでしたか?
その他、色々ご意見聞けたらと思いますので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

たぶん「浮く」のが赤の魅力なんだと思います。

逆に、赤が浮かないほど、全体が真っ赤な部屋は疲れると思います。

以前、蓋が赤い鍋を持っていましたが、かわいかったです。その時は、キッチンにある色といえば、白、水色、ステンレス、木、がメインでしたから、それなりに映えましたね。でも今は黄色を基調としたキッチンを使っているので、色のバランスが悪そうで赤には手を出していません。

真っ白なキッチンに、一点豪華主義に赤のアイテムを1つか2つ置くと、かなりステキだと思います。ただ、一口に「赤」といってもさまざまな色合いがあるので、よく見て買ったほうが飽きは来ないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
やはり良く見て決めようと本日、電気屋へ行ってきました。
買うと決めてからも散々悩み・・・
白も買ってキッチンにおけば悩むほどではなかったと思ったのですが
やはり赤と白が並んでいると、赤に目が行ってしまい・・
赤を購入してきました。
店員さんに相談したところ、ヘルシオは赤が一番売れているみたいです。

お礼日時:2009/10/30 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!