dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリオス2に乗っています。
エンジン始動時、もう暑いと思える昼間でも、チョークを引いてエンジンをかけています。(バイク屋にいわれたし、引かないとかからない…)
そこで、質問です。
こんなもんなのでしょうか?
また、チョークを引いてエンジンをかけたあと、4000rpmくらい回ってます。
で、ちょっとずつチョークをもどしていくと下がっていき、
最後は2000rpmがアイドリングの回転数です。
暖気時は通常の2倍くらいまで回転数が上がるものなのでしょうか?
チョークを引いてるからだけでしょうか?
なんか、バイクはこいつが初めてですし、暖気時がうるさいのでちょっときになってしまって…。
よろしくお願いします!

A 回答 (12件中11~12件)

はじめまして。


チョークを引いてアイドリングがあがるのは普通ですが、
戻したときのアイドリングが少し高いのではないのかな。
前にCB750に乗ってたけど、その半分以下だったような記憶があるよ。それにチョークを使ったのって冬場の寒い時だけだったぞ!今ぐらいの季節だったらチョークなしでかかると思うけど・・・プラグ清掃とエンジンオイルを交換して見たらどうかな?プラグは簡単に掃除できるので試して見る価値あるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ新車で走行距離も100km未満なんでエンジンオイルとかは問題ないと思います。
アイドリングはレッドが17~8000rpmのバイクなので2000rpmくらいだそうです。
でも、プラグは見てみようかと思います。

お礼日時:2003/05/09 10:53

正常な状態と思います。


チョークバルブに連動するファーストアイドルなどの装置が付いているならば回転数は上昇します。
付いていなくてもある程度回転数が上昇するのは極自然ですが。
ファーストアイドル装置とは、チョークバルブに連動してスロットルバルブを開く装置のことです。
開度は恐らく調整可能かと思いますので、販売店にて確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらにも回答いただきまして、ありがとうございます。
本当にまだまだ無知でお世話になっております。
チョークを引いた状態でのスロットルの開き具合を調整できるという理解でいいのでしょうか?

お礼日時:2003/05/09 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています