電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現高校3年の息子の受験に際して、滑り止めとして近畿大学か甲南大学(経済か経営学部)を受けるかもしれません。
大手予備校の偏差値などをみると全体的に近畿大学の方が難しいようですが、大学のイメージというのは、今どんな風なのでしょうか?

親が大学受験のころのイメージと偏差値が大幅に違っているので戸惑っています。 親のイメージは圧倒的に 甲南>近畿 なんですが。
こんなイメージを持っているのは古いんでしょうね。
最新の大学受験に詳しい方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

甲南は一般入試で入学した割合が7割ほどだったと記憶しております。


一般入試の入学者が多ければ多いほど偏差値はいじれませんからね
最近は、推薦入試でかなり人数をとって、実際の入試偏差値がわからないような
学校が多々あるようです。偏差値ランキングなるものは一年でコロコロ変わり、そんなの目安にしかなりません

私自身は甲南とは関係はありませんが、祖父が旧制甲南から京大に進学したので、祖父から聞くと、祖父の知り合いには孫を甲南にいれてる方が多いという話を聞きます。上場企業の管理職にかならずといって良いほど甲南卒の方っていますからね。
偏差値ではわからないような魅力のある大学ではないでしょうか
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

一般入試枠を減らして偏差値を上げるという手法があることは聞いていました。 甲南大はそういう方法をとらないので、偏差値が上がっていないということなんですね。 ついつい偏差値に目が行ってしまうことを反省します。 

お礼日時:2009/11/06 20:04

関西の大学を卒業した者です。


甲南大学と近畿大学なら、今でも普通に甲南>近畿ですよ。
近畿大学は俗に言う産近甲龍で一番下のイメージがあります。
甲南大を選択して間違いないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。

そうなんですね。 偏差値が若干近畿大の方が上なのと、近畿大学の付属高校は、最近のきなみ評価を上げているので、大学そのものも大幅にイメージを良くしているのかと思っていました。

甲南大選択で息子と相談してみます。

お礼日時:2009/11/09 12:31

甲○ゆかりの者です。


男子学生はお坊ちゃんばかりでしたね。(特に経済・経営)
今の学部の教授がどんな方か、お調べになってはいかがでしょう?
卒業してから思うのですが、ゼミの教授のお名前は後々の進路に響いてきます。
また、本当に自分のしたい研究がその大学でできるか、
に大学選びは尽きると思います。

合格の程、お祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大学で何を学べるか、何を学びたいか。 大切な基本の考え方ですね。
とにかくどこかに引っかかることばかりを考えている子供に伝えたいと思います。

お礼日時:2009/11/06 09:06

就職やら評価はどっちが上ってこともないですね。

近大は大阪コテコテで、甲南は割とお金持ちの子が多い山の手のイメージです。同レベルであれば日大や関大の方が実績があるみたいですよ。偏差値1,2違いますけど。何でも就職支援や学内セミナーに対して積極的みたいです。
逆に龍谷や京産はちょっと低迷期な感じがしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
イメージ的には
関関同立>産近甲龍
     近甲≧産龍 なんでしょうか。
学部にもよるでしょうね。

お礼日時:2009/11/06 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!