アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在主人と義母の連帯債務で住宅ローンを組んでいます。
残り返済期間は31年7ヶ月。長期固定+短期固定で組んでいましたが、短期固定期間終了し現在長期+変動となっています。残高は長期1900万(金利3.47)変動1720万(金利1.675)です。
この度義母が退職し、私は資格を取得した上で正社員として働き出したため連帯債務者を義母から私に変更予定です。そうすれば職場より住宅手当も出るとのこと。家・土地の持分は主人:義母10:1ですがそれも義母から私に変更予定です。
しかし、その際手数料が発生します。7~10万ほどとのことです。
そこで考えたのですが、借り換えを行えばローンのトータル金額も押さえられた上で連帯債務者の変更も出来るのではないでしょうか?先日子どもが産まれ現在産休中ですが、職場復帰後は繰り上げ返済を積極的に行っていこうと考えています。収入に対してのローンの負担率がかなり高いので少しでも早く返済していきたいと考えています。
アドバイスお願いします。ちなみに借り換えの際の手数料は現時点で家計から負担するのは厳しい状況です。名義変更だけ先にしてしまって後に借り換えを検討する。もしくは変更せずに借り換えをする際に変更する、借り替えずに名義変更だけするなどの方法があるとは思いますが…

A 回答 (1件)

質問者さんと同じく住宅ローンを組んでいる者です。


固定の方ですが、金利が高いですね。
3.47%は非常に高いように思います。
僕は30年固定で2.70%です。
お勧めはリンクを貼っておきますが、住信SBIネット銀行です。

https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/ …

おそらく、住宅ローンでは一番人気があります。
特に、長期固定の場合は、他の銀行と比べるとかなり引くように思います。
ちなみに、現在は30年固定で2.87となっていました。
借り換えるなら、おそらく変動分も固定分もすべて借り換える必要があると思いますが、仮に固定分の1900万円分だけ借り換えをすると、月々、7000円ぐらい支払金額が減ると思います。(試しにSBIネット銀行のページでシミュレーションしてみてください)

一度、ホームページを見て参考にしてください。
僕はかなりお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!