dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の日曜日(8日)、危険物取り扱者(乙種4類)の試験を受けるのですが、まったく勉強をしていません。
あと1日しかありません。明日は部活もないです。
物理は得意なほうです。記憶力は凡人レベルはあると思います。

今から頑張って勉強しても受かることはできるでしょうか?

あと、アドバイスあればお願いします。

A 回答 (2件)

乙四は化学の試験です。


物理が出来てもねえ。

まあ、一日では一寸無理でしょう。
私・・社会人ですが、問題集を繰り返し・・
暇に任せてですが・・やりました。
通勤電車での行き帰りに・・でしたが。
学生さんなら通学の行き帰りにでも・・・。

問題集は1000円程のものでしたし、易しく感じたものでした。
難しいのは理解出来ないので・・・
まあ、10回も繰り返せば・・合格では。
    • good
    • 0

あきらめた方がいいでしょう。


高校生の合格率はかなり低いようです。
まともに勉強しないままで受けに行くからです。

社会人の場合、
受けるからには通らないといけないという気持ちで行きます。
何回も受けに行く時間的な余裕はありません。

この回答への補足

諦めました。勉強もしませんでした。
もう試験結果も返ってきたのですが
当然落ちてました。
でもなぜか法令が60%以上ありほかのも
あと15%あれば受かってましたw
次は頑張って受かりたいと思います。

補足日時:2009/12/23 01:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!