アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やっとはいれた中途半端な私立 でもいじめグループのリーダーと決めつけられ 弁明も聞いてくれず 落胆しました。どの先生も質問にまともに答えてくれず 親が言うほど子供の立場が悪くなるようです。新しい担任に信じてもらうために 親のできることはあるでしょうか。転校するとしたら きもちよくうけいれてくれる首都圏の中学校はあるでしょうか。息子はごく普通の子 小学校の先生には正義漢なので友達が怪我させられたりしたら黙っていられないのでしょうと言われました.学校は好きではないが友達とは別れたくないと言っております.

A 回答 (6件)

高3です。



私も一時期友達と不仲になったことがあります。
その時、親は学校に話し合いに行きましたが、予想通り、児童・親に対しての説教だけて終わったようです。
その後、その件は自然消滅しましたが、いまだに忘れる事はできません。

親が出るほど子供の立場は悪くなる、これは本当です。
親がいない学校内で陰口を叩かれるからです。「マザコン」等と言われていた子もいました。

教師も質問に答えない、実証済みです。教師も仕事がかかっており、滅多な事、自分の意見を軽々言えないでしょう。そんな教師に好かれたいなら、成績を上げるしかありません。好かれなくても、必ず一目おかれ、内申書も悪くはなりません。それが最善の方法だと私は思います。新しい担任になったのなら、良い印象をあたえるのが先決ではないでしょうか。

転校はもう少し考えた方がいいかと思います。
息子さんが頑張って合格して入った私立校、友達もたくさんいることでしょう。友達は一生、教師は一時です。学校を離れてしまえば、やはり元の学校の友達とは会うことが減るため、元の関係に戻るのは厳しいです。

いじめ、についてですが、はっきり言わせていただければ、これについては被害者側の発言権が圧倒的に強いです。まあ女性の性訴訟みたいなものです。「いじめられた」と言ったら、もう訴訟の始まりです。
ちなみに私はあのいじめの一件では何も、慰謝料どころか、謝罪すら相手方の親、本人からもらってません。とんでもないですね。

親御さんの行動についてですが、教師に質問されるのはとてもよいことだと思います。
さらに言えば、校長(理事長かな?)にも言えば、なおいいとおもいます。学校側の責任もあるわけですから、言う権利はこちらにもあります。トップに言うのが一番いいのではないですか?「何故、一方的に話を進めるのか、何故こっちの話は何も聞かないのか、お前はそれでも教育者か」と、言ってみた方がいいですね。

でも、この方法はちょっと言い過ぎかもしれませんので、私が考える最善の策としては、やはり、「優等生」になることです。見返してやりましょう。教師の目も変わってくるはずです。生徒がいい大学に入ったりすれば、私立なんですから、いい宣伝にもなりますしね。大切にするでしょう。

しかし、いじめをやっていないのなら、最後まで息子さんには意見を貫かせる事です。少しでも弱気な発言はしてはいけません。相手側につけこまれます。

「いじめはやっていない、でももし迷惑をかけたのなら謝罪する」程度の態度でいいと思います。それでも相手方が言ってきたら、無視です。最近、過保護な親がおおいですからね。ほっとくに限ります。

最後に、息子さんの事を第一に考えるならば、一つ行動を起こすごとに、そのつど、意見を求めてください。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずーっとオロオロ悩んでいましたので 涙がでました。ありがとうございました!! このやり方でなんとか親子ともどもがんばっていきます。

お礼日時:2003/05/10 07:25

#3です。

昨日は失礼しました。
やっと少し、事情が読みとれました。

>いつも何か呟いていたり奇声をあげたり授業中に立ち歩いたり級友にいきなり乱暴をするお子さんのようです。
>相手の親に言われたそうです。
これは、相手のお子さんに問題がありそうですね・・・
しかも、相手の親御さんに名指しされては、pooweeさんだって黙っていられない気持ちになって当然だと思います。
(あちらの親が出るなら、こちらも親が出ていこうと思いますよね)腹立たしいですね、まったく。
それよりも学校の対応の仕方の方がもっと問題ですね。
学校や先生に不信感を感じるのも、よく理解できます。

近頃は私立でも公立でも、学校側は問題を大きくしたくない、関わりたくない、騒ぎ立てたくない、いわば外面を良くしたいがために、問題から遠ざかり、この学校はいじめもなく素晴らしい学校ですという顔をしています。
どこに転校しても、そんなに変わらないような気がします。
情熱のある先生もなかなかいません、と言うより思っても出来ないのかも知れませんね。
悲しい社会ですね。もっと子供たちに真剣に向き合って欲しいです。
これだから、子供達社会もいじめがなくならないんですよね。

さて、相手のお子さんですが、気になります。
もしや、心の病などがあることも考えられますね。
今までのその子の経緯などが分かるといいですが。
クラスのみんなには言えない何か事情でもあって、暴れるのでしょうか。先生はその事情を知ってて、暴れても、その子やその親御さんには何も言えないところでもあるのかしら?とも思いましたが。
それならそれで、その子の親御さんは、ご自分の子が人に迷惑を掛ける子と分かっていますから、pooweeさんの息子さんを名指しにするようなことは出来ないですよねぇ・・・責任をこちらになすりつけるようなことをして、随分な方ですよね。
やっぱり、学校で見ている先生の力量不足という感じはしますね。何とかしてくれよ!先生!と言いたくなる気持ちが分かります。

いろんな人がいますね。表面だけでは分からないいろんな事情を持って人は生きているのですね、先生にしても。
その中で、どうしたら気持ちよく過ごせるのか・・・
自分はどんな行動をとれば良いのか・・・
そんなことを考える良い機会を与えてもらったと考えて、試練に耐えて強い息子さんになられることを祈っています。親御さんは暖かく見守る、ついているから大丈夫よと安心させるのが、いちばんの仕事だと思います。

怪我をされた友達を見て、黙っていた方が自分の為・・・
なんてことは、悲しすぎて教えたくありませんね。
息子さんが思ったことは立派なことですから、誉めてあげて下さいネ。
そして間違っていないのですから、毅然としていて下さい。誰かがちゃんと見ていてくれていますから・・・
怪我を受けたお友だちだってきっと、息子さんに感謝しているはずですしね。

私の息子の中学の時も、クラスに急に暴れる問題児がいました。家庭の事情があったようでした。
でも担任の先生がベテランで、上手くなだめて対応して卒業の頃はとても落ち着きのある子になりました。
でもやはり、子供たちも偉かったのです。
波風が立たないように、その子を怒らせないようにみんなで支えていました。家庭の事情をみんなが知っていた(先生が話した)からです。その子が可哀想、その子の責任ではないと子供たちは考えたからです。

ごめんなさい、ものすごく長くなりました。
お役に立たないことばかりだったかも知れませんね。
思うがままに書いてしまいました。
読んで頂いただけで、感謝します。
失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のお子さんを(前から気にはなっていました)全員で支えていけるよう (今はそんなこと考えられないと言いますが)息子達の成長を待ちたいという余裕ができました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/10 16:11

まず私立中学では公立中学とは違って独自の教育精神や校風に基づいた教育指導や生活指導があってもおかしくはありません。

そこには抵触していませんか?。ところでご子息が「いじめ」をするリーダーとしてのらく印を押されてしまったのはなぜなのでしょう?。親御さんが学校側に出した質問とはどんな内容のものだったのでしょう?。親御さんがご子息への弁明をされたときに、おそらく同時にその席にて必ず学校側からご子息の日常の学校生活においての状況や言動に対する説明はあったことと思うのですが。その説明はどんなものだったのでしょうか?。すみません。もう少し詳しく書かかれてあればより良いアドバイスができたかもしれません。でも、もしかしたら先生側にもまじめに答えられない理由があったのかもしれませんね。どこかに行き違いがあったとも考えられますし。私が思うに、必ず何かそしてどこかにご子息にも相手の子にも親御さんにも先生側にもその原因となるものがあったと思います。私も子を持つ親ですが、可能であれば大人でもある親として、これらのものをもう一度冷静に分析されることをおすすめしたいと思います。ただ「いじめ」は現代社会では許されないことですから私のような第三者としては、仮にご子息がそれを繰り返し、指導を受けても改善の傾向がないのであれば、先生ににらまれても仕方がないかもしれないなぁ、とも思いました。

この回答への補足

・私立には珍しく独自の校風がありません。・相手の親に言われたそうです。いつも何か呟いていたり奇声をあげたり授業中に立ち歩いたり級友にいきなり乱暴をするお子さんのようです。・怪我の件で学校の見解をただすと事実が判明するまで出せない(本人は否認しているので永久に出せないでしょう).せめて現在調査中 繰返さないよう努力するとのコメントを要望しましたが答えはなし。一年間の無策にクラスの大多数の親に解決を迫られて文書でいつまでに見解を発表するとしたあとで 期日が過ぎても何も説明がなかったりします。・確かに息子は説明が下手です。しかし相手の行動(大声を出す 怪我をさせる等)があって 何も制止しない教師がいて 息子の反応(うるさいと言う 否認するのは許せない)があって 呼び出されるのは息子だけ(非常に悪い行為です 反省しますか)なのは不公平だという不満になんと答えれば。。。親は家で待っているだけでよいのか。ご賢察ください. 

補足日時:2003/05/09 22:05
    • good
    • 0

こんにちは。


息子二人を持つ母です。
お辛い気持ち、お察しします。

>いじめグループのリーダーと決めつけられ 
とあります、どんなことでそう決めつけられたのか分かりませんが、
学校で何か事件が起こった時は、それに関わった生徒たちを集めたり、または個人的にでも先生が生徒に事情を聞くはずですよね・・・。
普通は、先生と生徒の話し合いで解決したり、生徒同士で解決していくものと思います。
息子さんはちゃんとお話出来たのでしょうか?
話し合いなどきちんとされた上でもまだ、先生にも誤解されていると言うことでしょうか?

親は学校でのことを見れないですからね、親御さんから先生に弁明と言っても理解して頂けないと思います。

やはり、誤解されているのでしたら、息子さん本人の口から、きちんと先生に経緯や真実を話すように、親御さんが導いてあげることが今は大切なのではないでしょうか。

正義感から、お友だちが怪我をさせられたりして黙っていられなくなるのは良いですが、もしも相手の子に仕返しをして、怪我をさせてしまったとしたら事件はもっと大きくなりますし、やっぱりそれはいけないことですよね。
ケンカをとめて、お互いをなだめて仲直りさせることが出来て初めて、本当の正義感だと思います。

すいません、勝手な解釈で書き込みをしていますね。
私の思い違いでしたら、お詫び致します。

誤解をされたら、自分の力で誤解を解けるようになれるよう、肩を叩いてあげては如何でしょうか。
pooweeさんもお辛いでしょうが、試練の時とお思いになって、ぐっと耐えて下さい。きっと優しいお子さんなのでしょうから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。息子は論理的に話すのが大の苦手。ひたすら友達が怪我をしたのに 相手が何も処分されないのは(本人が否定しているので)不公平だと納得しません。教師が力で押さえつけるのにも猛反発。でも教師を説得できるどころか 立場が悪くなるばかりで、、、でも親が出るのはだめですね。身が細る思いですが 見守ることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/09 22:04

こんにちは。

お子さんのことでお悩みの心中お察しします。
しかしながら中学2年生といえばもう立派に自我が確立されていますので子供の問題に親が出ないほうがいいと思います。
先生が「親(pooweeさん)が言うなら信じてもいい」なんて言い出したり、親の責任が必要なんてことがない限り出来るだけ息子さん自身の力で解決させるのがいいと思います。
それが将来経験として息子さんの人生を深いものにしてくれると思います。

pooweeさんが出来ることといえば耳を傾けてあげることだと思います。
息子さんをただ庇護者としてではなく、一人の人として見て相談にのってあげて下さい。
友達がいて息子さんのこと応援してくれているなら友達も息子さんの支えになっているはずです。
「いいお友達のいる学校にいけて良かった」と思ってあげて下さい。
そして「頑張れ」「もし助けが必要になったらお父さんお母さんはいつでも○○(息子さん)のために頑張るから。」と言ってあげて下さい。
何よりも自分が大人にぶつかってくじけても両親がいて支えてくれるという安心感をあげて下さい。
一所懸命息子さんは困難に立ち向かえれるはずです。

pooweeさんのお悩みが解決するわけでないので、あまり回答になってないかもしれません、すみません。
息子さんもpooweeさんも頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうですね。つい先走りしてしまっていました。中学2年生は 大人と思って 息子を信頼して任せようという気持にやっとなれました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/09 21:47

こんばんは。

(おはようございます?)

すいません、ご質問を読んだだけではわからないことだらけです。

どういった経緯で、いじめグループのリーダーだと思われてしまったのでしょうか?

実際の先生の態度はどういったものですか?

転校の話がありましたが、息子さんがそれを望んでいるのですか?

気になるのは、なぜpooweeさんが弁明をするのかということです。
実際に学校生活をしているのは息子さんなので、弁明は自分でするべきです。
それとも息子さんがSOSを出したのでしょうか?

もし、何も言われずにpooweeさんが学校まで乗り込んで行ったとしたら、それはどうなんでしょう・・・

私にも息子がいるので、つらいお気持ちはわかりますが・・・

この回答への補足

相手の親に黒幕と名指されたそうです。お子さんの話からと思いますが 奇声をあげたり 多くの級友に乱暴をはたらくとのこと。担任はいじめられているからと黙認し 一年間 他の子を罰するだけで 本当は持ち上がりのはずの担任がクラスの大多数の親の要望で今年ははずされました。大怪我をした子がいるにも拘らず 学校としての管理責任をどの教師もとる姿勢がなく ひたすら他の子を力で押さえつけるばかりで 進学前に聞いた自由な校風がなく 親としてもどうも納得がゆかなかったのです。子供は転校の意思はありません。でも親は家庭での居場所を作ってあげるのが 役目ですね。話を聞く時には 親は感情的にならないほうがよいですね。ありがとうございました。 

補足日時:2003/05/09 21:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!