
長年ハケン社員でした。
5月に切られてから顔あわせに一向にたどりつけずはや6ヶ月。
新しい派遣会社(マンパワーを考えています)に登録に行ってみようと思いますが今現在登録している会社(リクルートスタッフィングです)でも紹介がないのにいたずらに派遣会社を増やしても無駄でしょうか。
今までの経験はワード・エクセル・パワーポイント等使用した極普通のOA事務、TOEIC900点以上持っているが英語事務経験は少ししかない40代の者です。希望職種は英語を使ったOA事務です。
40過ぎていると厳しいですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マンパワーでは40歳を過ぎての登録者の紹介実績もありますし、周囲でそういう人を知っています。
OAスキルが高く、TOEICでも高いスコアをお持ちなので、お仕事の幅は広いように思うのですが、英語を使ったお仕事に限定されると、ちょっと厳しいかもしれません。OAメインで、英語も使うよ、くらいのお仕事から始められた方が無難かもしれません。というのも、ここ数か月、特に外資系の案件が少なくなっているようなのです。登録したてのスタッフには、どこの派遣会社も積極的に案件を紹介してくれるようですが、今はご存じのように、スタッフ間の仕事の奪い合い、派遣会社間の競争も激しいです。実務経験だけでなく、直近の経験が重視されます。英文事務の派遣社員を採用している企業や派遣会社は、TOEICのスコアはあくまで目安と考えているようです。私は以前の職場で、スコアが十分だったので採用された派遣スタッフが、実務に入ったら全く仕事にならなかったということで、契約途中で終了したのを見ました。企業も派遣会社もそういうケースを何度か経験しているので、スコアを絶対視はしないようです。
900もあれば読み書き、会話全てでビジネスレベルに達していると推測されるので、ビジネス英語が使えて、outlookでのミーティング設定、場合によればSAPが使えることがセットになるように思います。そのご経験があれば可能性はあると思います。
ちなみに、マンパワーのホームページのお仕事検索で、ご自身の希望、スキルに合ったお仕事は見つかりましたか? なければ、登録されても、紹介までは時間がかかると思います。
ご回答ありがとうございます。
TOEICの点数はあくまで目安ですか。
私は英語の実務経験が大したことをしていなかったので微妙かもしれません・・・点数だけはあるけど実践していないので本当に語学力があるかどうか?というところです。
SAPもoutlookのミーティング設定も経験があるのでチャレンジしたいです。
(でも現在登録しているリクでは紹介まったくナシなんですよね・・歳のせいかなー、と・・・)
マンパワーのお仕事検索、やってみて案件がありそうなら登録の予約をしてみようと思います。
どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私も40代ですが、確かにリクは40代になった途端、マイページへの掲載が0~1、2件になりましたね。
試しに時給条件を500円~にして勤務地希望をあきらかに通えなさそうなところまで広げましたが、変わらなかったので、最初から年齢でフィルターかかってると思います。私はIT系で探していますが、ぼちぼち紹介は来ますが、最近は英語のスキルを求められる事が多く就業に至っていません。厳しい状況なのは確かですがまだチャンスはあると思います。
ちなみに情報の引き出しは多い方が良いと思い複数社に登録しています。
どうもありがとうございます。
やはりリクは40過ぎるとアウトですか・・。
マンパの登録会の予約をしました。
とりあえず行ってみます。
最近本当に厳しいですよね。
がんばって仕事さがしましょう・・。
No.2
- 回答日時:
マンパとアデコは外資用の派遣元なので、英語が出来るなら40歳でも紹介あると思います。
リクは30歳超えると案件が1件とか2件です。40代は銀行や商社の派遣元に好まれると思います。
MOSのスペシャリストとエキスパートを随時取得して、派遣元のデーターベースの上位に入るように工夫しては?
アクセス、パワポ、ExcelエキスパートやVBAの資格を優先にですが、
職歴の証明となる資格も取っておくと、面接に進む確率は上がります。
景気に左右されない実務は技術翻訳です。
トライされる方が少ない実務なせいか、常にスタッフが足りてないようです。
スコアが高い方は、ITや電機メーカー系の派遣元に登録して、
技術翻訳のチャンスを掴むと良いと思います。
リクはやはり高齢者には不利なのですか。
私も40歳の誕生日を迎えたとたん、いきなりマイページ(条件にあった案件を載せてもらえるページ)が0件になりました。。ここで長く稼動しているのに・・・。
職歴の証明となる資格・・とするとおっしゃる通りMOSですね・・。
本屋でテキストを立ち読みしてみます。
技術翻訳・・も興味あります。実務経験がないので雇ってくれるかどうかは自信はありませぬが・・。
ご回答どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
派遣登録は只何で登録するのは良いと思います。
OA系の資格はお持ちなんですか?
MOSとかエキスパートをいくつか持ってると(出来たらマスターとかあると良いかも)事務系では有利ですよ。
ご回答ありがとうございます。
OA資格は持っていないです。
エクセル→ピポットテーブル・図形挿入・関数(ifとvlookupのネスト程度)まで(マクロはできない)
ワード→表作成・図形挿入程度
パワーポイント→新規作成(文章+図形描画・グラフ挿入・アニメーション)
マンパワーは登録会がインタビューとスキルチェック合わせてみっちりと2~3時間かかると聞いているので登録したはいいが仕事はなかったら・・、と迷っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- その他(健康・美容・ファッション) 派遣キャバクラ採用基準について 1 2022/08/18 15:36
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当てについて。 私は今、求職中です。前から気になっていたコールセンターの派遣アルバイトをして 3 2022/04/21 13:01
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 会社・職場 正社員か派遣社員か 10 2023/01/14 10:40
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先を変更する基準は? 20代...
-
よろしくお願いします。 私は派...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
転職について悩んでいます。派...
-
コールセンターで働くコツ 現在...
-
有期雇用の派遣社員で派遣先の...
-
派遣社員で社員から嫌われてい...
-
派遣のスポットについて質問で...
-
派遣で比較的難易度の低い、オ...
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣の早期退職について はじめ...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣を更新しない理由について
-
派遣先の2週間先に入社した派遣...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報