No.1ベストアンサー
- 回答日時:
主人の実家が韓国系なので、酢味噌はよく作ります。
分量はいつも適当なのですが、材料をお教えしますね。
味噌(市販のものでOK)約大さじ2
醤油:約小さじ1
赤唐辛子:好みの分量
お酢:味噌がトロトロになるぐらい
砂糖:約小さじ1
あとは好みでネギの小口切りしたものや、すりゴマを入れてもいいですよ。
醤油と砂糖は隠し味程度に、少量だけ入れてください。
この酢味噌は多めに作って、作りおきしても便利。レタスにつけて食べたり、用途はいろいろあります。保存する場合はタッパーに入れて冷蔵庫へ。
分量は、味を確認しながらご自分でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 焼肉のタレを作ったのですが、舐める分にはしっかり味がするのですが、肉に付けて食べると味がすぐきえる気 10 2023/02/19 10:31
- レシピ・食事 冷やし中華好きのかたへ質問いたします。 8 2023/07/23 14:33
- レシピ・食事 ジョイフルのヒカルコラボ商品『冗談抜きで旨い牛焼肉定食』ってありますよね。 このタレの作り方教えてく 1 2022/08/12 16:00
- レシピ・食事 馬タン刺しの食べ方 4 2023/08/04 23:38
- 飲食店・レストラン 焼肉屋さんに行くと大体お店特製ダレしか置いてなくて… わがままではあるのですが私はタレよりポン酢で 12 2022/09/25 14:15
- レシピ・食事 や○い軒のなす味噌炒め。 夫が、や○い軒のなす味噌炒め鯖塩焼き定食1000円が大好きで、大好きで。 1 2023/05/12 18:34
- レシピ・食事 トルティーヤ生地とピザ生地のアレンジ 3 2022/07/27 10:56
- その他(料理・グルメ) TVで紹介された品や話題になった品 教えて貰った品 1 2023/03/16 14:41
- レシピ・食事 ジップロックで下味で持ち込んで生姜焼きを作ったのですが、焼いた時にジップロックに生姜焼きのタレが残っ 6 2022/08/30 23:27
- レシピ・食事 春菊がお嫌いな方のすき時の具材。 6 2022/09/27 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生鮭を醤油とみりんで味付けし...
-
辛い食材を使ってなくても「甘...
-
豚の角煮、冷めてもやわらかに?
-
煮物が濁ってしまいます。
-
しゃぶしゃぶのつゆだしの作り方
-
酒とみりんを入れない鶏そぼろ...
-
丸亀製麺のざるうどんのつゆを...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
固いネギの調理法
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報