映画のエンドロール観る派?観ない派?

こちらのサイト過去の質問をみてまして断然IHお勧め派が多いようです。

今はガスレンジを使っていますがSiセンサーなる余計なものがついているばっかりに勝手に火力が落ちたり火が消えたり(センサー解除していても高温になるとセンサー解除そのものが無効となり勝手に火が消えます)と使い勝手が非常に悪いのですがIHに変えると使い勝手が格段によくなるものなのでしょうか

それについて大変気になる点として

(1)100円ショップの鋳造フライパンを利用して燻製を作っていますがガスは勝手に火力が落ちてうまく煙りがたちません。IHは大丈夫でしょうか、根本的に燻製つくれますよね?

(2)炭(備長炭や豆炭)に火をつけるにのガスは火力が勝手に落ちてしまい着火するに至りません。IHは着火できますか?

(3)ダッチオーブンは使えますか?

(4)グリルで食パンなどは焼けますか?

(5)たこ焼き器を使うとき底が真っ平らではないのですがどのように加工?すれば使えるようになりますか?

(6)ガスでいう所の高温調理でセンサー解除に相当する機能がありますか、といいますか火力(?)が強いということで勝手に火力を下げたりされませんか?強いなら強いままの火力のままかどうかという事です、極論天ぷら油を最強火力で熱していても火力が弱まらず火災につながる危険性はある場合でも火力は落ちない
センサー解除していても高温すぎてセンサー働いてとすごく迷惑な時が往々にありますので。

Siセンサーない時代はすべて問題なかったのにSiセンサーのおかげでガスは終わったのかも…これらがクリア出来ればIHに変える方向で検討したいと思います。

A 回答 (2件)

1.燻製はまず無理。


2.着火できません。センサーで消える方が早い。これは鍋の上において加熱で着火させると考えていいのだろうか?
3.基本的に鋳鉄製なので使えないことはないけど重量による。あまり重たい物は控えないと故障の原因に。断線とかしたら泣くことに・・・
4.焼けます
5.加工するつもりですか!!w まあ、加工するつもりでしたら下は少し厚めの鉄板を敷き、これに幅の広い支柱を立てて溶接とかで繋げ、上にデコボコのたこ焼き器を載せるとかしかない気がします。たこ焼き器と支柱の接点面積は大きい方が良いと思われます。IHは電気の誘導電力を使い間接的に金属(鋳鉄など)を加熱させる機器ですから、下の平らな鉄板とかを加熱して、その熱をお持ちのたこ焼き器に熱伝導させる為に支柱を厚めで幅を広くと書き込ませてもらいました。
6.不可能。こうならない為のセンサーです。

昔と同じような火力をお求めでしたら、カセットコンロとかライターで炭に着火して炭火を使う方が楽と思いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答誠にありがとうございます。

やはりIHは厳しそうですね。
炭火の着火はどのような方法かとれば出来るものなのかどうなのかでした。
重たいダッチだと断線の可能性もあるんですね、危ないっ(汗)
たこ焼き器も平らでないと使えないようなのでどのようにすれば使えるのかというものでした。
今は炭はアウトドア用品であったカセットコンロに直接ひっけつてバーナーみたいになるやつで着火させています。
IHは残念ですがあきらめた方がよさそうですね。

お礼日時:2009/11/13 15:01

4以外はIHにはすべて不向きです、不向きというか不可能です



6でいうなら設定温度以上は上がりませんので、火事が起きる温度になるまでの高温には設定できないので200度ぐらいが限界ですのでそれ以上は上がらないので火事になるほど上がりません

Siセンサーなしのガスレンジとか普通にホームセンターとかで売っているので、購入されたほうのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答誠にありがとうございます。

やはりIHは無理なようですね、IHへの変更はあきらめた方がよさそうですね。
センサーなしのガスレンジは今現在はもう販売されていないはずです。
昨年の10月以降からは全商品Siセンサー付きでないと販売できないと思います。
屋外で使用する業務用のガスコンロ(チャッカマン等で火を直接つけて着火さすやつ)は6000円ぐらいで販売されていたのでこれは考えたのですが、土の上に直接置いて使えるように作られているので部屋の中での使用はさすがに難しいとあきらめている状態です(涙)

お礼日時:2009/11/13 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報