dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在6週目です。妊娠発覚前に季節性のインフルエンザの注射をうってしまいました。子供にはどのような影響があるのか、わかる方教えていただければと思います。また、新型の予防接種もこの際うけてしまおうかと迷っています。主人は季節性の注射したのなら、新型もしてしまえばよいのでは?といっています。リスクが増えるなら検討しようと思いますが、どなたかわかる方教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

ご参考にリンクを添付しますね。


http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl …
妊産婦 ワクチン Q&A

インフルエンザのワクチンは不活性化ワクチンといって接種したからといってインフルエンザが発症するようなタイプではありません。

ワクチンを接種することによる不安よりも、今後の妊娠期間中に感染して重症化する方が問題だと考えられます。

ワクチンの優先接種が勧められている対象者に関しては接種されててはいかがかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
新型インフルエンザのワクチンもうけようと思います。

お礼日時:2009/11/20 09:47

 厚生労働省のホームページにある、新型インフルエンザ対策関連情報のページを参考にされると良いと思います。


 ワクチンを接種したからといって、お腹の子の奇形率や流産率が高くなる、といった治験は今の所ないようです。
 ただ、副作用として風邪を引いたような症状が出たり、稀にショック症状やアナフィラキシーの様な症状が出る事があるようです。
(赤ちゃんに直接的な影響が出る、というよりも、母体(接種を受けた本人)に何か免疫付与以外の作用が出る可能性がゼロではない、という事のようです)

 ワクチンを接種してもインフルエンザに感染しない訳ではありません。
 ただ、感染した時に症状が重症化しないようにできる可能性がある、というだけです。
 なので、接種する、しないは自分で判断するしかありません。
(過去にワクチン接種で何らかの副作用が出た人は注意した方が良いですが)

 私は妊娠9ヶ月目ですが、新型インフルエンザワクチンの接種を考えています(母体に免疫ができれば、お腹の赤ちゃんにもインフルエンザに対する抵抗力が付く、という説があるので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今からできることは、インフルエンザ感染に気をつけて、体調をくずさないように過ごすことだけですね。あともう少しで出産のようですね。無事に元気な赤ちゃんがうまれますように。

お礼日時:2009/11/20 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!