dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ夏ですね。夏と言えばカキ氷!もうこんな季節になっちゃいましたね。去年の夏の終わりに安売りされた、カキ氷器を買いました。今年はいっぱい使ってやろうと・・・ですが、市販されているシロップは何だか着色料がいっぱい入ってそうで、ちょっと子供には恐いような気がします。そこで簡単に作れる、シロップのレシピが書いてあるHPやみなさんのレシピを教えて下さい。

A 回答 (8件)

シロップではないのですが、果汁100%ジュースで作った氷がおすすめです。


混ぜなくても全体に味がするし、混ぜこぼして汚れたりしないのでお子様にはオススメです。
    • good
    • 1

 俗に言う「白雪」つまりただのシロップの作り方を。


 
 白ざらめ糖と水を同量(好みに応じて加減してください)を鍋に入れ、ざらめが焦げない(鍋底で固まらない)ようにかき混ぜながら煮溶かします。少しとろみが出たところで完成。
 ある程度の期間でしたら冷蔵庫で保存出来ます。

 此方は砂糖と水だけですので、煮物など料理やコーヒーシロップにも使えます。特に煮物は照りが出ていいです。

 スーパーとかに売っている黄ザラメ糖でも出来ますが、あれはカラメル色素を使用しているので、<無着色>と言うことであれば白ザラメ糖をお勧め致します。
 あと通常の上白糖も代用可ですが、糖度がざらめの方が感じます。
 白ザラメ糖は業務用の食材とかを扱っている店にあります。
    • good
    • 1

我が家での人気は、練乳。


ついでに好みであずきあんをのせています。
最近では、小さ目のあずきあんの缶詰が売っているので、
これを使うと便利です。
あずきにはカルシウムや鉄、ビタミンもはいっているので、
栄養的にもただ甘いシロップよりもいいかも・・・。
    • good
    • 0

カルピスを薄めずにかけてます。

    • good
    • 0

子供の頃、家にかき氷器があったので作ってましたよ。


市販のシロップの他に、ジュースかけてました。
オレンジジュース、グレープジュース、カルピスが
おすすめです。味が濃いめのジュースが美味しいです。
ジュースも無いときは砂糖水やってましたが、子供には
砂糖水はあんまり美味しくないです。
やっぱり色が付いてないと気分が出ないからかなぁ・・。
    • good
    • 0

沖縄産の黒砂糖(灰汁の強い物)だけで作った黒蜜!。

    • good
    • 0

かき氷のシロップの作り方が書いてあるサイトが


ありました。
参考になさってください。
http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/050/

参考URL:http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/050/
    • good
    • 0

昔からカキ氷通が食べるのは「スイ」と言われてます。


いわゆるただの「砂糖水」なんですが,本当に美味しいですよ。
最近は砂糖自体もいろいろ有るのでまずこちらから試されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!