
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
だいぶ浸透しているようですね。
急激な乾燥は床板を傷めるので避けた方がいいです。(乾燥による変形とか)
自然乾燥させるのが無難です。
目に見えて乾いていても、しばらくはフロアシートで覆わないでいた方がいいと思います。
こんなQ&Aもありましたよ。
床の色が!!助けて! -OKWave
http://okwave.jp/qa4328891.html
No.3
- 回答日時:
>クッションフロアをめくると
普通CFは捲れません
剥がれたと言うのが正解でしょう
マンションだったら…もう最悪です
戸建でしたら、しっかり乾かして剥がれたところを貼り直す
で済ませたいのですよね?
これ以上水が漏れなければ…
床下まで水が溜まってなければいいのですが…
CFだけでなく壁紙もたぶんダメでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタイロフォームとネオマフォーム
-
カーペットの上にクッションフ...
-
フローリングの隙間をなんとか...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
押入れ中段の耐荷重量
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
押入れの床が抜けました。
-
フローリングが浮いている!?
-
1階から2階への騒音を軽減したい
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
フローリングの浮きの補修について
-
物置の壁を内側に引き寄せる方...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
風呂タイルの欠けを修復したい
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
防音効果の高い布のようなもの
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
フローリングとフロアパネルの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
スタイロフォームとネオマフォーム
-
洗面所の床が水漏れで大変!
-
小さなこどもがいるのですが、...
-
土間コンクリートの小屋内のコ...
-
クッションフロアのへこみ防止...
-
傾斜のついた玄関にシューズボ...
-
洗面所のリフォームについて。...
-
フローリングの隙間をなんとか...
-
へたらない座布団はありませんか?
-
クッションフロア上の木目調ビ...
-
クッションフロアに跡がつきました
-
クッションフロアに色移りしな...
-
クッションフロアーを新築の壁...
-
クッションフロアの耐水性
-
アパートのクッションフロア...
-
店舗クッションフロア張替につ...
-
クッションフロア
おすすめ情報