
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前自分も同じような疑問を持ったことがあるので参考までに。
My car broke down.
自動詞の用法の場合、“もともと故障する要因を有して”いてその結果遂に壊れた、という能動的なニュアンスが含まれます。
My car was broken.
他動詞による受動態の場合は“壊れている状態”という様子を表しています。「壊された」という訳から日本語的には“人為的に”というニュアンスを含みそうですが、英語における受動態はその状態や様子を単に伝えているだけであり、もし“人為的に”としたければbyやbecause ofなど原因を指す語がなくてはいけません。「過去分詞は動詞ではなく形容詞に近い」と考えた方がいいと思います。
また2つの文はともに、No.1の方が仰っている通り、動詞が過去形(broke、was)であることから“過去の事実”を表しているに過ぎず、現在の状態については分かりません。特に後者は「壊れている状態が過去にありましたよ」という意味になるので訳通りに受け取るのは注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
My car was broken. 私の車は壊れ/壊されて/故障していました。
壊されました。My car broke down. 私の車は壊れ/故障しました。
といった程度の差異でしょうか。前者は状態か、受け身の両方の意味があり得ます。後者は擬人化みたいな表現です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Many are surprised to learn t...
-
pay offの意味 使い方
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
decideとdecide onの違いについて
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
be surprised thatについて
-
joinとjoin in
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
-
英文解釈
-
either to~or..の構文について
-
自動詞?他動詞?mention
-
教えて英文法詳しい人!ポレポ...
-
throw A away = throw away A ??
-
自動詞としての"go"
-
heave 「胸を波打たせる」の意...
-
give to rise と rise toの違い
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
visit と visit in について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Many are surprised to learn t...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
joinとjoin in
-
finishを進行形で使える?
-
visit と visit in について
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
decideとdecide onの違いについて
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
"referred by"について教えて下...
-
thinkとthink ofの違い
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
be surprised thatについて
-
make C O もありうる?
-
throw A away = throw away A ??
-
知覚動詞=他動詞?
-
you should not have bothered....
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
他動詞の後にwhenやifがきたら...
-
目的語なしで他動詞を使用する...
おすすめ情報