電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。24歳♀です。

初めて8ヶ月になるバイト先の忘年会についてです。
忘年会という行事と場が初めてなので、どういう格好で行くのが適切かわかりません。

髪色・アクセ自由の職場で、仕事中も私服です。
服装についての規定もないのですが、忘年会は…

忘年会についても何も規定などはないのですが、何を着ていったらいいかわかりません。
普段の仕事に行ってるような服装でいいのでしょうか?

忘年会の場所は、職場(新聞販売所です)のお客様でもある居酒屋さんです。
多分、大人数(といっても、何名かわかりませんが)だと思うので、
お座敷じゃないかなと思います。
お座敷に上がる際など、靴を脱ぐじゃないですか?
なんていうか…ブーツだと脱いだり履いたりが大変ですよね?
ムートンなので、チャックなどはなく大変というのはないのですが、
スマートに脱ぎ履き出来る物がいいですよね?

タイツを履く場合、ブーツ以外の靴だとおかしい気もします。
(タイツを履きなれてないので、そう思うのかもです)
かといって、私自身、背があるのでヒールのある靴は履けません;;

どういった格好が好ましく、適切なのでしょうか?

アドバイス頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

初めての行事に参加する時ってドキドキしますよね。


忘年会は居酒屋でやるんですよね。
でしたら普段お仕事のときと同じ格好で十分だと思いますよ。
どのような職場かは分かりませんが、
あまりにもラフ過ぎてはいけませんが、
仕事をする時の格好なら問題ないと思いますよ。
服装に厳しい会社等ではないなら大抵大丈夫ですよ。
また靴も、確かに脱いだり履いたりしやすいほうがいいでしょうね。
でもそこまでこだわる必要も無いように思いますよ。
下駄箱にしまう事も考えたら確かにあまり大きなブーツでは
困る事もあるかもしれませんね。
でも基本的に好きなものを着ていけばいいと思いますよ。
もう忘年会の季節ですね~。
一年間お疲れ様でした!楽しんできてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

忘年会のお誘いを職場の方から頂いた時は、ちょっと嬉しかったです^^
なんというか…初めての場で緊張するなぁと思ったものの、その反面、
忘年会という行事に参加してみたいなぁと。

職場の雰囲気的には、すっごくみんなが仲良くって感じです。
新聞販売所なのですが、配達の人もチラシの人も壁を隔てることなく、
仲良く冗談も言い合ったりして楽しそうに話してる感じです。
私は人見知りすぎて、"会話の輪"には入れなかったりするんですけどね;;
もう仕事初めて8ヶ月なのに…。
きっと、「未だに打ち解けない奴」だと思われてると思います…><

そんな人見知りを、少しでも忘年会に出ることで改善出来たらなぁとも思ってます^^

お礼日時:2009/11/27 21:53

はじめまして。



忘年会や新年会などの宴会に出席する場合、特に規制のない職場であるなら特別な洋装は必要ないと思います。
冠婚葬祭など礼儀をわきまえた会場なら人から見て恥ずかしくない格好で行くのが好ましいですが仲間内で盛り上がる場所でならそれほど気を使わずカジュアルな服装でも構いませんよ。
座敷であるならトイレや場所を立つときなどに移動し易い物がいいでしょう。
あまり派手な目立ち過ぎる格好をして行くと羽目を外した時や周りからの視線にも気を使わなくてはならなくなってしまうこともありますから普段通りの自分が知り合いから見ても違和感のないようにするのが一番いいのではないでしょうか?
またそれがさりげないお洒落にも見える場合もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

普段、職場に着て行ってるような感じで大丈夫なんですね^^
良かったです…♪

来月の中旬に忘年会があるので、もう少しマナー(上座と下座)も
頭に入れておかないと…と思ってます。
お恥ずかしい話ですが、上座と下座と言われて、どこが上座に当たるのか
わからなかったので…身内ならいいですが、仕事関係だとそうもいかないなと><

初めての忘年会…なんとか無事に終えられたらいいなと思ってます。

お礼日時:2009/11/27 21:59

普段、仕事に行ってる格好か、もしくは、それより少しおしゃれ位でいいと思います。


ただ女性の多い職場だと若い子があんまりおしゃれすると反感をかう場合もあるので・・女性が多いなら普段通りくらい。男性が多いなら、若干おしゃれが無難かな・・。

私も飲み会はそんな感じで出席してます。ちなみに28歳女です。

会場はお座敷なのかな??お座敷でなければ、ブーツで全く問題ないですし、お座敷だとしても、だいたいお手洗い等で席を立つ場合にはお店にスリッパなどがあると思うので、質問者さん自身がそんなに大変でないならOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

男性ばかりというわけではないのですが、やっぱり新聞販売所だからか、
女性よりも男性のほうが多いです。

そうですよね…女性が多い職場だと反感を買うことも場合によってはありますよね。
女同士の戦いというか…女の世界はシビアだなってことをいつも実感してます(笑)。

お座敷なのかはわからないのですが、人数が多いのでそうかなと…
もしお座敷だとしても私はブーツでも構わない(大変ではない)のですが
行き帰りに脱いだり履いたりする時にブーツじゃないほうがいいのかなと思って…

でも、大体のお店はスリッパとかがあるんですね^^

お礼日時:2009/11/27 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!