
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくは説明できませんが・・・。
デポジッション:所定の不純物濃度をシリコン表面に付着させる工程。
ドライブイン:所定の不純物分布と拡散深さを得るための工程。
ですよね。つまりデポで不純物の量を決定し、ドライブインで拡散深さを決める。
初期は横型を使用してました。理由は処理枚数の多さとウェハーは垂直配置の為、自重による応力にも強かったため。しかし、大気の巻き込みや炉内雰囲気や断面灼熱の制御の困難性がネックとなり、改善の為に縦型が開発されました。ロードロックシステムを採用し、大気の巻き込みを防止し、石英チューブとボードの間隔の縮小でコンパクト化が可能になりました。しかし、ウェハー保持を端部の3,4点で支持するために応力を受けやすく、低温化で改善を進めている。ゆえに横型の方が高くなると言うよりも、横型を低くしないと影響を受けやすいからだと思います。
また高純度の石英ではなく、低純度の石英の場合、雰囲気で反応してしまうからだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 Siウエハの熱酸化膜 2 2022/04/02 20:07
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 宇宙科学・天文学・天気 博士課程の指導員先生:予定している研究テーマの先生がふさわしいの?それとも研究の手法を専門の先生? 2 2022/12/09 00:11
- 建設業・製造業 半導体の仕事がない 4 2022/06/29 14:57
- 食べ物・食材 石原結實先生の「身体を温める食材」にチーズがありますが、どの種類のチーズが良いのでしょうか? 私はk 2 2023/06/25 15:22
- 哲学 物質創造 2 2023/05/17 20:29
- 物理学 熱伝導方程式について 1 2023/03/22 20:55
- 浮気・不倫(結婚) 僕は処女厨です。 2 2022/09/17 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報