

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
岐阜大には東洋医学講座というものがあるようですね。
その他では鍼灸学部で学ぶか、または歯学部だったら数校あるようですが・・・。
大阪大学や北里大学などには東洋医学研究施設がありますから、もしかするとそのような授業を実施しているかもしれません・・・。
ちょっと話はそれますが、学校以外の東洋医学系学会の勉強会には医学部の学生さんや医師が参加していますよ。
入学後、そのような勉強会に参加されるのもひとつの方法だと思います。
初心者の方からでも親切丁寧に指導してくださいますし、なにより学校の勉強よりもためになります(笑)。
鍼灸師でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/16 17:17
学会の勉強会というのがあるのですか。そのような勉強会があるのなら、大学自体に講座がなくても平気そーですね。
ご意見ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
#2です。
#1さんの仰る富山医科薬科大学、確かに漢方の授業が存在するようですね。
ただ、『和漢診療学はわが国の伝統医学を基盤に,これを科学的に再編する新たな学問領域である。』とありますので、どちらかというと科学的な立場からの東洋医学教育なのかもしれませんが・・・。
何はともあれ、URLでご確認ください。
参考URL:http://www.toyama-mpu.ac.jp/md/wakan/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
河合のテキストについて!
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
神戸商船大学
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
奈良女子大について教えてください
-
一橋と阪大どっちがいいの?(...
-
神戸大は何で文系は偏差値が高...
-
東工大より偏差値の良い理系国...
-
国立での経営学部のトップって...
-
早稲田大学と神戸大学
-
京都大学か神戸大学かで迷ってます
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
-
国公立大学上位12校
-
大阪公立大学と神戸大学に入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
浪人しようか、後期の大学に行...
-
大学のインターネット手続きを...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸商船大学
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
東北大か神戸大
-
早稲田大学と神戸大学
おすすめ情報