プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっております。
抵抗とNMOSをつかったインバーター(下の図の右側)について質問です。

下の図の左側に

横軸が入力 
縦軸が出力

のグラフがあるんですけど

入力のVH、VL
と出力のVH、VL

がそれぞれ同じ値になるのはどうしてでしょうか?

「同じ値になる」とはどういう意味かというと、たとえば,
「下のグラフで“入力”のVLが0.2とすると、“出力”のVLも0.2となる」
ということです。

よろしくおねがします。

「NMOSのインバーター VH VL の関」の質問画像

A 回答 (2件)

>>>入力がVL時は、出力のVHが電源電圧Vdoとなり


>>>入力がVH時は、出力のVLはNMOSのオン時の飽和電圧になります。

>ということはつまり、
>・出力のVが電源電圧Vdoとなるときの入力VをVLと定め、
>・出力のVがNMOSのオン時の飽和電圧になるときの入力電圧をVHと定めたと

>ということなのでしょうか?
そういうことです。

>さらに、もう一つ疑問なのですが、上の回路の場合、
>入力の範囲が 0.2~2.5Vととすると
>出力の範囲も0.2~2.5Vに必ずなるといえるのでしょうか?

出力の電源電圧Vdoが;2.5V であれば、
前提条件付きで、
入力がVL が;0.2V      →出力のVH;2.5V(電源電圧Vdo)
入力がVH が;2.5V として →出力のVL;0.2V(飽和電圧)
出力のVHの電圧は、電源電圧Vdoに依存し、
電源電圧Vdo;5.0Vなら出力のVH;5.0Vとなります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理解できました。
細かいとこまでつきあっていただきありがとうございます!

お礼日時:2009/12/09 11:10

質問の意味が不明で、誤解されていると思うのですが・・・・


>入力のVH、VL
>と出力のVH、VL
>がそれぞれ同じ値になるのはどうしてでしょうか?
>「同じ値になる」とはどういう意味かというと、たとえば,
>「下のグラフで“入力”のVLが0.2とすると、“出力”のVLも0.2となる」
>ということです。
インバーターですので、
入力がVL 出力のVH
入力がVH 出力のVL で、
“入力”のVLが0.2と、“出力”のVLの0.2は関係ありません。

入力はVILがスレッシュホールドレベルで、
入力がVL時は、出力のVHが電源電圧Vdoとなり
入力がVH時は、出力のVLはNMOSのオン時の飽和電圧になります。
*VLが0.2なのは、出力のオン時の飽和電圧時だけです。
 

この回答への補足

回答ありがとうございます。
説明が下手ですみません。

>>入力がVL時は、出力のVHが電源電圧Vdoとなり
>>入力がVH時は、出力のVLはNMOSのオン時の飽和電圧になります。

ということはつまり、
・出力のVが電源電圧Vdoとなるときの入力VをVLと定め、
・出力のVがNMOSのオン時の飽和電圧になるときの入力電圧をVHと定めたと

ということなのでしょうか?

さらに、もう一つ疑問なのですが、上の回路の場合、
入力の範囲が 0.2~2.5Vととすると
出力の範囲も0.2~2.5Vに必ずなるといえるのでしょうか?

よろしくおねがいします。

補足日時:2009/12/06 20:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!