
私は悪い事をして今謹慎を受けています
それで今週で3週間目なのですが反省文になにを書けばいいか分からなくなりました(ネタが尽きた)
我が高校では謹慎した1日に1枚反省文を書かなければいかなく
最初の週と2週目には悪い事をした事となぜ悪い事をしたとか悪い事について
他、家族や学校に迷惑を掛けたなど
それで3週間目に入った今書く事がなくなってしまいました
先生に書く事がなくなりましたなんか言えば殴られるが一生謹慎か退学だと思います
まずこんな方式を取る学校がどうかと思いますが・・・
愚痴はまた今度とし
どなたか何を書けばいいか教えてはくれないでしょうか
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
小学校ですが、教員をしています。
どういう理由で謹慎になったか分かりませんが、丁寧な受け答えをされていますので、私なりのアドバイス(のようなもの)をいたします。
身近に「名言集」のようなものはありませんか?ネットで探してもいいと思いますが、できれば本があればいいのですが…。
私も「何を書くか」に困るときには、「名言集」をパラパラと見ます。そうすると自分自身の思いや経験に重なるものが見つかるときがあります。それを引用させていただき、後は自分の思いや経験を「私も…」というように続けて書いています。私の場合は「かなりの確率」で、良い言葉に当たります。
質問者様も「成功につながった名言」なら「私もその言葉を胸に…」とか、「失敗を教訓にした名言」なら「私もその言葉を教訓に…」という文をお書きになってはいかがでしょうか。(引用すると字数も稼げますよ。これは余分なことですが…。)
ただ、謹慎を受けるようなことは「今回が最後!」になるよう、がんばってくださいね。
No.6
- 回答日時:
悪いことをしてしまった→その理由→迷惑を周りの人にかけてしまった。
ここまで書いたということですね?反省文を書くコツは、ただ謝ればいいというだけではありません。
それをいかに今後の学校生活につなげられるかなのです。
あなたは、もう反省文を二度と書きたくないはずです。
そのためにも、反省を今後の生活に役立てるようにしなくてはいけないと思います。例えば、今までの自分は~~で今後はもっと~~~をしていきたいです。という具体的な目標を立てればよいでしょう。
No.4
- 回答日時:
質問文・お礼ともに、しっかりとした文章をかけていますね。
反省のことはきっと書き尽くしたのでしょう。では、これからの展望を書いては?
この謹慎を最後に、生まれ変わったあなたを見せて、御両親や先生方をびっくりさせましょう。
No.3
- 回答日時:
どのくらい謹慎するかにも依りますが、
2週間も反省して事ここに至った経緯、背景などを書いてきたら、
そろそろこれじゃダメだって悟ってくる時期ですよね。
これからどーすべきか、それを実現するための方法。
最終的に、これからの人生にどう活用していくのかって感じですかね。
回答有難うございます。
今日で4週間目に入り今週の金曜日で終わるとの事でした
出席日数もギリギリで今からは苦しい時期になりますが遅れを取り戻さなければいけないと感じています。
colhanさんが書いてある事は前に一通り書いてしまいました。
しかし私ために回答して下さって感謝です
No.2
- 回答日時:
前段はともかく、二週間バラエティに富んだ文章を書き続けてきた質問者様は、なかなか律儀な性格だと思われます。
あと一週間書き上げようという前向きな姿勢に、ひとつアドバイスを。
わたしの会社の先輩の口癖だったのですが
「人間ミスをすることはある、ミスをしないことが大切なのではなく、ミスをしたときに自力でどれだけ挽回できるか、それが大事なんだ」
というのがありました。
間違えてしまったことによる肩の荷がスッと降りて、そしてこれからの自分の態度に対して背筋が伸びる言葉でした。
ちなみに、先輩のセリフは間違ってしまった本人が言ったらダメなセリフになっちゃいます^^
あくまでも周囲の人が言ってくれるからこそ意味があるのです。
つまり、やり直すチャンスをくれている、まだ期待されているという意味なのですから。
あなたも一足飛びに退学ではなく、謹慎というステップを踏んでやり直すチャンスをもらっていると考えられます。
そこで「今回の失敗について、自分なりに挽回するには」のようなテーマはどうでしょう?
また、そこから一歩進んで、「謹慎後、復学というチャンスを与えてもらったことへの感謝」「このチャンスをどう生かすか」あたりまで考えが及んだら、そんなテーマも悪くないと思います。
あ、納得できないなら書かないほうがいいですよ。後で自らの首を絞めます。
回答有難うございます。
その言葉とても大事にします!
そうですね…学校もチャンスを与えてくれてるのかも知れませんね(裏では小さい事があったが…)
分かりました。今後どのような生活をしていくか、大まかな感じで書いていたのですが今回の失敗をどのように挽回するなど具体的な事は書いていなかったので使わせてもらいます。
とても感謝します。
No.1
- 回答日時:
その学校の対応には非常に驚きました。
凄いですね。きっと先生もそれなりの先生方なんでしょう。
さて、書く内容がないということですが、そりゃあ無くなるに決まってます(笑)
何で悪いことをしたかなんて、そんなの「つい出来心で」くらいなんでしょ?
まあ愚痴はおいといて。
今後どうしたい、このように更正していきたい。感じのことは書かれましたか?
というか、それを生徒に考えさせるのがその制度の役割だったりして。
やっぱりおしえな~~い(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 反省文の書き方を教えてください テストで時間に焦りすぎてチャイムに気づかず、カンニング扱いで不正行為 1 2023/07/12 11:54
- 児童福祉施設 謹慎処分 8 2023/05/19 13:39
- 学校 斧を持って行って謹慎になった中1です。反省文の添削をお願いします。 0 2023/03/11 23:42
- カップル・彼氏・彼女 高校生です。 彼氏が1週間謹慎中で、今日学校の先生に友達とあんまり連絡をとるなと言われてるそうです。 1 2022/06/21 21:44
- いじめ・人間関係 約1週間で嫌いなクラスメート謹慎にさせたいです。 相手は女でピアス タバコ 欠課 酒 等やってる人 6 2023/03/02 07:31
- 学校 私立高校、停学か退学について。 5 2022/07/10 13:53
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- 高校 未成年飲酒バレていましました。 ネットパトロール(?)で高校に連絡がいって、自分と友達がほろよいを飲 2 2023/01/15 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車と車で事故にあったのですが、学校に報告したところ、「学校に戻って反省文の用紙を取りに来い」と言 4 2022/10/24 19:36
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2の息子を持つ母親です。 息...
-
無期停学って言われたけど1週間...
-
学生です。 一対一の喧嘩はどち...
-
高二の女子です 昨日こっそり開...
-
大学の退学届は本人の署名がな...
-
高校1年生の彼氏がタバコで無期...
-
退学届の理由欄だけでも復讐し...
-
今日、空いていた教室で彼女と...
-
不正乗車で連絡されないように...
-
学校に休むと連絡して、私服で...
-
どこまでが特別指導(謹慎)?
-
大学をやめたいけど、教授と会...
-
停学 専門学校
-
高校1年生の彼氏が先日無期停学...
-
3月31日に学校を退学しました ...
-
模試の不正について
-
学校の近くで友達とタバコを吸...
-
たばこを手に持った写真が流出 ...
-
現役女子大学生で風俗でバイト...
-
高校生なのに女子3人でラブホテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の近くで友達とタバコを吸...
-
高二の女子です 昨日こっそり開...
-
高2の息子を持つ母親です。 息...
-
高校1年生の彼氏がタバコで無期...
-
千葉工業大学に通っているとい...
-
無期停学って言われたけど1週間...
-
息子は私立高校一年生です。学...
-
今日、空いていた教室で彼女と...
-
大学をやめたいけど、教授と会...
-
学校に休むと連絡して、私服で...
-
実習生です。友達に電話で実習...
-
スポーツ推薦で部活辞めたい
-
高校生が電子煙草吸ったのがば...
-
アイプチ(アイテープ)をしてい...
-
元々私の事をいじめてた子が停...
-
私立高校、停学か退学について。
-
大学の退学届は本人の署名がな...
-
至急お願いします!!厳重注意...
-
停学中のアルバイトについて
-
公立高校の無期限謹慎とは大体...
おすすめ情報