No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その人は乙欄ですか?
一般的な正社員の場合(甲欄)は、19万円に対して4,320円引かれます(扶養の数によります)。
副業などの場合(乙欄)は、19万円に対して17,100円引かれます。
同じ給与額でも、人によって所得税の引かれ方は違いますので、気になるなら経理担当者に確認した方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
所得税だけではないでしょ。
よく確かめて下さい。住民税も含まれているのでは。
もし、所得税だけなら、言うとおりおかしい。経理課に問いただしましょう。
ちなみにもっともらっているけど、1万円以下ですが。もちろん社員。

No.3
- 回答日時:
2万円の所得税が、毎月の給料で差し引かれる金額は、給料から社会保険料を差し引いた額が、446000円以上の方です。
19万円が社会保険料控除後の金額なら4320円です。
いずれも扶養家族が居ない場合です。
所得税だけでなく社会保険料も入っての合計だと思いますよ。
落ち着いて確認しましょう。
URLは、毎月の源泉徴収額です。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
No.1
- 回答日時:
たしかに高く感じますが月づき給料から差し引かれる
所得税というのはあくまでも概算なんです。
その概算を確定するのが年末調整であり、確定申告書
なんです。
概算で多く払っていれば年末調整でより多く還付され
るし概算で少なく払っていれば年末調整でさらに徴収
されちゃいます。ただそれだけですよー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 個人事業か会社設立か悩み中 3 2022/04/12 00:55
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 住民税 住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが 1 2022/07/31 12:32
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の税金について 50万で1ビット買ったとして、100万円の利益が出た場合、日本円に変換して、 2 2022/07/12 12:26
- 住民税 本人だけの場合の住民税非課税世帯となるための条件についてネットで調べているのですが、その条件は次の2 5 2022/09/10 10:39
- その他(行政) <例> 物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円(読売新聞オンライ 3 2023/03/20 16:40
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その3 1 2022/05/07 22:16
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
- 所得税 どなたかこの問題わかる方教えてください。よろしくお願いします。 所得税の計算体系を示したのち、所得税 3 2023/01/13 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給付金について
-
社会保険料と所得税は別になっ...
-
所得税について
-
退職所得および退職所得控除と...
-
定額減税について 給料明細に、...
-
障がい者手帳3級を持っていると...
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
為替差損の確定申告書
-
消費税って働く意欲を削ぐ
-
所得税と住民税の税源移譲につ...
-
不動産所得が赤字のときの損益通算
-
失業保険と事業所得・農業所得
-
限界税率とは?
-
不動産所得の損益通算について...
-
社会保険料、税金について
-
とある問題についての質問です...
-
住宅ローン控除と保育料の関係...
-
給与所得の源泉徴収税額表(令...
-
総務省のフラット税化?
-
中古戸建賃貸による節税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の額が今月だけ高くなっ...
-
所得税は会社が半分負担?
-
定額減税4万円について(対象者)
-
30万円以上の国税を分割してpay...
-
所得税の計算方法が分からない...
-
ボーナスから引かれる税金は所...
-
定額減税について 給料明細に、...
-
学生の源泉徴収…?
-
株式投資で利益を出してその利...
-
所得税についてざっくりと教え...
-
詳しい方教えてください。 所得...
-
消費税1%は所得税の何%くらいな...
-
所得税について! 先月まで4千...
-
日給5000円で日雇いバイトを3日...
-
賞与の明細に所得税がマイナス...
-
【所得税について】
-
高校生です。 短期のアルバイト...
-
無償で受け取った金塊が50億円...
-
農業所得、不動産所得について
-
失業保険と事業所得・農業所得
おすすめ情報