重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不況でも儲かる仕事は何でしょうか。

A 回答 (7件)

お坊さん。



これから先の高齢化社会でますます安心?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/09 23:57

儲かるとはいえないかもしれませんが、ガス工事をする会社が安定してるというのを聞いたことがあります。

なんでもガスメーターは何年かに一度交換しなければならないことが法律で決まっているとかでそれの対象がガスを引いている全ての世帯でしかも永遠につずくというのが理由らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/09 23:58

人々が節約に走るので、いい商品を手頃な価格で提供している企業は儲かっていますね。

ユニクロ・しまむら・餃子の王将などがものすごく利益を上げています。

反対にブランド品は軒並み苦戦しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/09 23:59

あなたの能力を最大限に活かせる仕事でしょう。



楽して儲けることを考えて近づくと普通は騙されます
だって、楽して儲かるのは相手だからね


絶対損しない仕事は、身体を動かすことですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/09 23:59

公務員

    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いないですね。
ただなるのが難しいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/10 00:00

役人、天下り団体でしょうか。


知人は天下り団体に就職しましたが不況知らず、むしろ不況バブルだと言っていました。
景気対策や環境整備の名の下にいくらでもカネを引っ張れるそうです。
事業仕分けなど関係無しみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考なりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/10 11:40

あればみんなやっています。


知っていたら人には教えなく、自分でします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/10 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!