dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある個人債権者から法外な利息を請求されています。
しかも無利息だった支払い済みの部分にまで利息を付けて何百万もの請求をしてきます。
(1)利息制限法は私も知っていますが個人の時はどうなのでしょうか?
(2)支払い済みの部分に利息を付けるのは違法ではありませんか?
以上宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

> 個人間の貸し借りの上限金利ってありますか?


出資法に規定されています。

> (1)利息制限法は私も知っていますが個人の時はどうなのでしょうか?
適用されます。

> (2)支払い済みの部分に利息を付けるのは違法ではありませんか?
両者が合意すれば違法ではない。
一方的な請求なら、ここに書かれた情報だけでは判定不可能。
よって、書かれたことだけなら、違法とは言い切ることは出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2の質問に対してですが私は払い済みの部分に利息を付ける事を了承しておらず一方的に請求を受けています。
相手は仕事場まで来るので会社に迷惑をかけると思い本日も会社を休んでいます。

お礼日時:2009/12/14 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!