dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび友達にお金を貸すことになり、
現在借用書を書いているのですが月賦が月4万で
12回目(合計で47万なので最後だけ3万)の最後の支払い時に利息と
遅延損害金も合わせて払ってもらいたいのですが、その旨は借用書にどう書けばいいのでしょうか?よろしくおねがいします。

A 回答 (8件)

こんにちは。

#2です。

 >もっと誤解が生まれにくいような表記がありましたらお願いします。
 その文面だと、遅延損害金が出て当たり前なように受け取られます。「連帯保証人なし金銭消費貸借契約書文例」の第5条のように書けばよいのではないでしょうか。
 また、「合わせて利息を」ではなく、「合わせて年利○%の利息、○○万円を」と書いたほうが良いでしょう。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2008/06/12 14:28

借用書には何の強制力もありません。


どうしても貸すというなら「金銭貸借契約書」を公証人役場を通して作ってください。その書類を作れないなら貸さないことです。90%以上の確率で戻ってこないと考えてください。

本来なら、親戚に頭を下げさせてでも、借り先を探したほうが良いです。
ただの「お人よし」になって、友人か関係もおかしくなる可能性が非常に高いです。
    • good
    • 0

貸す=あげる と言う事ですよ。


最初からあげたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

これで参考にどうぞ。



(支払方法)
 乙は前条の融資金額をつぎのとおり弁済する。
(1)元  本  金47万円
(2)利  息  年※%(固定金利。年365日の日割計算)
         ただし、平成**年**月**日を利息計算の起算日とする。
(3)期  間  1年(最終弁済期限平成**年**月**日)
(4)弁済金額 
  (1)平成**年**月から平成**年**月まで、毎月末までに各金4万円を支払う。
  (2)平成**年**月末日に金3万円を支払う。
(5)弁済方法 乙は甲指定の次の口座に電信扱いで送金する。この場合、甲からの乙宛領収書は発行しない。
         ****銀行 **支店
         普通預金 No********
         ********
(6)入金処理方法 乙からの(4)の弁済金については、先に元本の支払に順次充当し、元本完済時に既発生の利息を一括して支払う。
 なお、利息には未収期間に相当する利息を付さないものとする。

(期限の利益喪失)
 乙が、支払いを2回分怠ったときは、甲からの通知・催告がなくても当然に期限の利益を失い、甲に対し、残額を一括して直ちに支払う。
 この場合、乙は、期限の利益喪失日までの未払利息及び残元本額に対する期限の利益喪失日の翌日から完済まで年**%(年365日の日割計算)の割合による遅延損害金を加算して支払う。
    • good
    • 0

お金を貸すこと=あげることと自負したほうが良いです


仮に返さないことになっても 民事なので もちろん 警察はまったく
法律的に関与はできないことになります たとえ 民事になった場合
裁判とか大変ですよね 行方をくらましたらそれで終わり
精神的 時間的なことを考えれば 貸さないことが友人との関係を
維持する最も良いことだと思いますよ  今の関係に信頼をおいていても 人は変わるものです こちだけは ご承知おきください
    • good
    • 0

どのような関係の友人か、理由は何か、によりますが、


お金を貸すのは止めたほうがいいです。借用書一枚で、何の担保もなしに大金を貸すのは納得できません。
お金を返すだけ、経済力があるなら、カードで、キャッシングで、50万円借りて、ローンで、月3~4万円づつ返済すればできます。
返済できなくなった時貴女はどうするのですか、裁判にかけるのですか
担保もないのに、取立てできるのですか。借り手がお金がなければ、ない袖はふれませんよ。貸し倒れになっても良いと言う覚悟があるならいいですが、友人関係も壊れ、ののしりあいになります。男女間なら、なおさら、止めたほうが良いです。
    • good
    • 0

こんにちは。



 下記サイトをご参照下さい。
  http://www.proportal.jp/links/syakuyou2.htm
  色々なケースの文例が載っています。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
尚、平成 年 月の最終月支払額 万円と合わせて利息及び遅延損害金と共に支払う事とする。

のような感じでいいのでしょうか?
もっと誤解が生まれにくいような表記がありましたらお願いします。

答えていただいたのにすみません。

お礼日時:2008/06/12 13:12

ここが参考になりますよ


http://shakuyousho.com/

参考URL:http://shakuyousho.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!