アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在19歳のフリーター兼受験生です。
年齢的には1浪なのですが、今年初受験の者です。
スペックは、偏差値50の工業高校を中退。高卒認定は取得済みです。

現在の偏差値は河合塾・代ゼミで45程度でしょうか。

浪人を決めた最初の2ヶ月間は、勉強すること自体が新鮮で、毎日12時間以上勉強していました。

しかし、2か月を過ぎると少し知識が付き、「このままでも合格出来るのではないか」といった安易な気持ちが芽生え、そこから予備校には通っていません。

よく、インターネット上で、「Fランは止めた方が良い」というコメントを目にします。

もちろん本人次第というのは理解した上で質問させていただきますが、このFランで就職出来ない、というのは
(1)大企業など高収入の職業に就職出来ない
(2)中小企業・民間でさえ就職出来ない
以上2点、前後者どちらに当てはまるのでしょうか?

もちろん現在は不況にあり、東大卒でさえ就職難というのはニュースでも耳にします。

しかし、イマイチ仕組みがよくわからないのです。

もうひとつ言えば学歴。
前働いていたバイト先のとんかつ専門店で、
店長→農業高校(偏差値43程度)卒
社員→地元国立 and 有名私大 and 高卒 という感じでした。

確かに職業によっては大卒で無ければ就けない仕事があるのも存じ上げてますが、こういった場面に直面すると、現実がよく分からなくなってしまいます。

自分は来年、入寮して大手予備校に通おうかと現在考えていますが(2浪目)、本当にこの決断が正しいか分かりません。
もちろん今回の受験には今さらですが全力投球で向かうつもりです。

来年浪人したら、同志社大学を志望しようかと考えています。

前置きが長くなりましたが、
Fラン大の就職に関する点と、2浪同志社による就職
以上2点について、ご回答願います。

希望就職先は、男ですがオフィスワーカーをしたいと考えています。
また、日本大学(現役)と2浪MARCH/関関同立はやはり日本大学のほうが企業側にとっては嬉しいでしょうか?

もう一度言いますが、”個人のステータス”が千差万別であることを理解した上で質問しています。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

A 回答 (5件)

一点のみの回答ですが、


2000年の就職氷河期になる前は「一浪一留」要するに2年遅れまでは企業からみれば許容範囲と言われていたんですよ。
しかし、就職氷河期になると留年経験や浪人経験があるだけで書類選考で落とす企業がたくさん出てきたんですよ。現在もそれと似たような状況だと思いますね。
2浪は避けるのが賢明だと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
大卒時には景気回復期にあることを期待したいです。

補足日時:2009/12/14 13:56
    • good
    • 0

Fランに関しては(1)です。


たとえFランでも高卒以下に劣るはずがないでしょ。
トンカツ屋の例はドロップアウトした大卒ですから本来そのような職場では学歴は関係ない或いはかえって邪魔なケースです。

2浪までは現役との扱いはほぼ変わりません。
未経験者や無知な人の理解で多いのが、浪人すれば難関大学に誰しも合格出来ると思っていることです。
現役日大レベルで浪人しても同志社に合格できるのは僅かだと思います。
推薦入試以外では進学校の高校に進学できなかった時点で既に淘汰された対象です。
あなたも現在の偏差値では夢のまた夢ですよ。しっかり勉強してください。
私は大手企業の採用担当経験者ですが、上記の通り、現役日大より2浪同志社の方が明らかに優秀と判断してきました。
一流と言われる会社を望むなら国立~、私立ならマーチ・関関同立~が基本的な条件です。(例外はどこにもありますからそれ以下でも少数は採用されます)

↓1浪=1留は間違いです。1留は2浪以上のデメリットです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
まず、現役日大より2浪Gマーチ・関関同立という意見が聞けて気持ちが一歩前進出来ました

もちろん、今年の怠惰は自分の甘さにあります。
なので、一度地元を離れ、東京或いは大阪の予備校に入寮すれば、帰るところが寮なので怠けずに居られるかな…と考えこの結論に至りました

これまた甘い考えかもしれませんが、自分の家庭は一般家庭とは違い、親は何をしても許してくれるような(食事に関しては厳しいですが)ところなので・・・。(母親は中卒でパチンコ依存症(元カリスマ美容師)・父親は中卒で塗装会社社長)
今自分は千葉に居ますが、大阪の予備校の方が寮が綺麗でチューター制度がきちんとしているので、気持ち的には河合塾大阪校を希望しています。

同志社の他に、学習院やマーチも受験する予定です。
国公立では、数学が必要無いという点から首都大学東京を考えています!

補足日時:2009/12/14 13:52
    • good
    • 0

大企業という点であれば、学歴が入社時点で必要になってくるケースがほとんどです。


高収入という点のみであれば、職業によって異なるし、とんかつやさんのケースの例でよくわかると思います。つまり、学歴が必ずしも高収入には結びつかない。
大企業に入って高収入をもらいたいのであれば、学歴が入社時点で必要になってくるケースがほとんどである。そしていわゆる大企業ではFランを採用しないのがほとんどである。
Fランでも中小企業には就職できる。もっとも今は就職難のほうが学歴云々より問題。

総合して言うならば、特に今、何かの明らかな才能があるとか、やりたい仕事が学歴と関係がないというのでなければ、少しでもよい学歴が高収入にとって有利であることは間違いないです。
ただ、学歴なくて企業で高収入をあげる例も珍しくないことはおわかりだと思います。
ひとつの武器として、学歴をとらえることが適切だと思います。それ以上でも以下でもないのが通常という程度にとらえておくべきです。

そして、2浪関関同立のほうが企業の大きさにこだわるのであれば有利だとは思います。

ただ、回答者の方々が危惧しておられるように、2か月間しか勉強がもたないというあなたの努力継続力、また、現在45という偏差値という現状を考えると、2浪しての同志社は厳しい道のりです。
今、勢いで、「すごく勉強するから大丈夫」と思ってらっしゃるでしょうが、今から1年以上継続できるでしょうか、それが心配です。これまで、そういう生活を続けたことが一度もなく、そして現在も継続していないことが、もっとも厳しいと思わざるを得ない点です。
何が何でもと決めたら、一直線に、こんなところで質問する迷いを捨て
走りださないと、同志社には行けないでしょう。がんばってください。
そうでないと、また「とんかつやさんは学歴なくても」とか「Fランでも自分が努力すれば」とか「俺は学歴ないけど金持ちだよといった発言」とかに影響されて、途中で投げ出してしまいます。逃げずに、一直線に戦う気持ちがなければ無理です。
そして、その闘う価値を学歴取得して高収入という点に求めるだけなら、きっと1年続けられないであろうから、今年Fランに行くほうがよいように思います。つまり、今のままでは2浪Fランです。
厳しくてすみません。でも、回答者の諸先輩方もみな同じ感想を持ってらっしゃることを感じましたので書かせてもらいました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
もちろん自分でも継続に関しては不安です(かと言ってFランに行くことは100%無いですが)。
なので、入寮での予備校を考えています。
そして、東京だと実家まで近いので、大阪に行くことを考えています。

やはり考えが甘すぎるでしょうか・・・。

補足日時:2009/12/14 18:43
    • good
    • 0

偏差値60ぐらいの普通高校の真ん中レベルが大学受験すると、大学受験時の偏差値は、45ぐらいだと思います。

ご自分の偏差値を先ず把握された方が良いと思います。
全く情報が無いので、失礼を承知で言うと35ぐらいだと推定します。
一般的に、一年浪人して頑張ると、偏差値で5ぐらい上がると言われています。35ぐらいから、55ぐらいのGMARCHレベルに達するには、3-4年計画になってしまいます。
また、寮のある予備校例えば代ゼミあたりだと、最下位クラスは、地方国公立か、関関同立レベル付いて行くのも厳しいですよ。

前置きが長くなりましたが、
現在の就職難は、企業が採用を控えている。つまり、椅子が減っているということで、上位から玉突きで下位の椅子を奪って最下層に椅子がなくなっているということです。
企業も全学部全学科というものの、理工や法は有利な一方、就職に弱い学部もあると思います。

どこでもということで、Fランクで就職に不利な学部だとどうにもならないし、電気、機械など企業の需要の多い学科なら、選ばなければどっかに就職はあると思います。

2浪同志社なら、全く問題ないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
自分の偏差値は、複数の最新模試から平均を割り出したものです。(河合43.代ゼミ48.代ゼミ53)
50の工業高校で国語・英語もまともにやっていない同級生が何人も日東駒専文系&理系に行っているので、その偏差値は受験勉強をしなかった場合ということでよろしいでしょうか?

自分は理系に向いていないことが判明し、文転を決意しています。

予備校だと一番下のランクで関関同立なんですね!!
正に授業に付いていけなくなるのが一番の不安要素です・・・。

補足日時:2009/12/15 17:26
    • good
    • 0

1浪経験ありで、今現在就職活動している大学院生です。


受験勉強でアドバイスできる事は2浪するにしても試験は受けておいたほうがいいです。
とにかく試験を受けた事ある人と初めての人では緊張感が全然違います。絶対受からないと分かっていても経験してるのとしてないのとでは天と地くらいの差があります。
後、失礼かもしれませんが、関関同立程度の入試問題は本当に典型的な問題しか出題されません。難問奇問もあるみたいですが、あれは出来なくても受かります。みんな解けないので。
大学側はきちんと勉強してるかを見ています。なので、ちゃんと予備校に行って勉強していれば必ず受かります。難しい問題をやる必要はありません。ひたすらテキストに掲載されているレベルの典型的な問題さえやっていれば受かります。後はモチベーションを維持できるかです。
就職関しては、マスコミ等では就職氷河期なんて言われていますが、職を限定しなければ、実際そんな事ないです。外食や福祉は人が全然足りてません。これはネットなどでも調べれば出てくる事実です。アルバイトの求人情報も大半が外食店やパチンコ・福祉関連である事からも分かると思います。
東大でも就職できない人がいるのは、東大生の敵は東大生だからです。東大生はだいたいみんな似たような企業を受けます。なので東大生でも優秀な人から内定が出て行き、淘汰される東大生が出てくるだけの事です。
後、高卒だと就職出来る企業が相当絞られるので、あなたの場合だと大学名うんぬんよりとにかく大学に入学する事が最優先事項だと思います。とにかくどこでもいいので大学に入ることです。3年次編入や大学院に進学すれば、大学名なんて後で変えることができます。
あなたは若いので努力すれば遅れはいくらでも取り返す事ができます。例え結果が思わしくなかったとしても努力したことはこれからの人生において必ず役に立ちます。だから今は余計なことを考えずにとにかく大学受験だけに集中してください。

この回答への補足

浪人経験者からの回答をいただくことが出来、嬉しいです。
今年は、センター試験と私立大学2校の受験を予定しています。

職は・・・限定出来る身では無いですが、一応経済学部を志望する予定ですので、金融系或いはオフィスワーカーを希望しています。
真面目に勉強すれば・・・普通は受かるんですよね。
今年の後悔をバネに出来れば良いのですが・・・

補足日時:2009/12/16 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!