プロが教えるわが家の防犯対策術!

約20年来の友人がいます。
1ヶ月前にお父さんを亡くされました。
その知らせを受けたのが初七日以降で、なかなか訪問が出来なかったため、現金書留で香典を5000円送付しました。

メールでお礼は来たのですが、いわゆる香典返しがありません。
私自身は全然気にならないのですが、妻がこれに激情し、私に「そんな非常識な人と付き合わないで!」と言われてしまいました。

もう一人同じ位古い友人がいます。
彼には私達が旅行や帰省の際には必ず土産をあげていました。
しかし彼らは私達には土産など一度もくれたことがありません。

今回の香典の一件でこんな過去の話を蒸し返してきて、こいつとも付き合うな!と言います。

我が家は家計が苦しく、毎月万単位で借金が増えており、そこを無理して香典を送ったため、余計に腹立たしかったのだろうと思います。

まさか友人に香典返しを要求するわけにもいかないでしょうし、どうしたらいいでしょうか?

私は大阪在住ですが、この地域には香典返しの風習が無いってことは無いですよね?

A 回答 (17件中11~17件)

香典返しというのは、地方によって風習が異なるかも知れないが、普通は四十九日が済んでから送るのが一般的であろうと思う。

だから1ヶ月前の事ならば、もう少し待ってみなさい。
私らの処ならば、香典返しは金額的には半返しという事だから、2500円から3000円に相当するものを送る事になる。
妻が激情とは笑ってしまうが、まあ女は欲深いものだから仕方がないとしても、あまり期待するのもどうかと思われる。
元々は「志し」としておくるのだから、おくられる方もそれに応えて感謝の気持ちを表す、あるいは当然の義務として香典を返すのが普通であろう。
中には香典をおくられる事を良しとしない人もいるし、香典返しを慈善的なものへ寄付する人もいる。そういう場合は事前や事後に連絡などの通知があろうが、それはそれでその人の考え方だから尊重されてしかるべき事だし、とやかく言う筋合いのものではない。

土産物については、中には貰っても迷惑に思う人もいるかもしれない。
「返すのがめんどくさい。」、「しょうもない物をもらった。」的な、ありがた迷惑的なもの。(もうこんな事はしてくれなくてもよい。)と暗に意思表示しているのかもしれない。
中にはシミッタレもいるかもしれんが、こういうのは「ほどほど」につき合っておけばよいだろう。
こういうのも志しであって、単純に相手に喜んでもらうために贈るわけだから、それについて何かを期待すると言うのは、志しの押し売り的行為であってあまり褒められたものではない。一種の「悪」だと思う次第である。

女の多くは狭量であるから、こんな事を言ってわかったつもりでも、決して納得はしないであろう。
貴方も男ならば、女を相手にこんな事をウダウダ言うのは止められたがよい。
長年の友というのは、やはり大事にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難いお言葉の数々、感謝感謝です…が、少々お言葉遣いが上から気味なのが気になりますね。

お礼日時:2009/12/16 13:02

奥様の気持ちよく分かりますよ。


私も実は質問者様と同じで、何に対してもお返しがなかろうが
気にしないタイプだったんです。
なので、旅行に行くと友人には必ずお土産を買ってあげてたし
友人の母親が亡くなった時にも後で聞かされて、5千円包みました。
だけど、それがず~~~と数年積み重なって行くにつれ
向こうは何かある度に、こちらへ期待するようになりました。
何か貰えるんじゃないかって。勿論こっちには何もないんですけど。
質問者様のところも、友人にお土産などあげても一切こちらにはないんですよね。。
「貰うのが当たり前」になってるから、全く気遣いができないというか、考えられないんだと思います。
香典返しの方もそうですけど、気遣いできない人は、例え言ったって変わらないんです。
それが「普通」だと思っているから。普通の事を指摘されて「あぁ、そうだね。言ってくれてありがとう」
と思う人いません。「はぁ?」で気を悪くさせてしまうだけです。
私が出した結論は、金銭が絡む事は一切相手にしない・・という事です。
簡単に言うと、向こうにとってお得でプラスな事だけど、こっちにとって損でマイナスでしかないですよね。。
向こうから感謝されて笑顔は見れますけど・・家庭を持ってつくづく思いましたが
そういう部類の感謝と笑顔は家族の物だけで十分、友人達の物はこの先の長い人生において
不要だと思いますよ。。。
いきなり付き合いを辞めるのもどうかと思いますので、金銭が絡むような事は
辞めるからと奥様に話されてみたらいかがでしょうか?
家計が苦しいなら尚の事です。
長い人生は奥様と共にあるんです。友人達はいつか切れる縁だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は友人が少ないので彼らは貴重な存在なんですが、疎遠気味で…。
仕方ないですね。

お礼日時:2009/12/16 12:58

20年付き合ってるってことですか? それとも20年間音沙汰なし?



まぁ非常識という意味では、全ての処理が終わってから送ってこられてもめんどくさいです。5,000円ならそれでもありがたいですけどね。
葬式は駆けつけてこそ意味があるし、声が掛からなかったということは行かなくていいってことです。

それと、あげた後で惜しくなるようなものならあげるのは間違いです。葬式は待ったなしで滅茶苦茶大変なんで変な要求しないほうがいいですよ。自己中心的と思われます。

あげる必要のないものをこれ以上渡すなという意味では「付き合わない」ということでもいいんじゃないでしょうか。

>もう一人同じ位古い友人がいます。
>彼には私達が旅行や帰省の際には必ず土産をあげていました。
>しかし彼らは私達には土産など一度もくれたことがありません。

じゃあ、相手に合わせたほうがいいのでは? 「あげたからくれ」だと面倒ですよね。何か狙いでもないのなら、素直にあげたいと思わないようなものを贈る必要はないと思いますけど。

>今回の香典の一件でこんな過去の話を蒸し返してきて、こいつとも付き合うな!と言います。
>我が家は家計が苦しく、毎月万単位で借金が増えており、そこを無理して香典を送ったため、余計に腹立たしかったのだろうと思います。

そりゃあ、奥さんにしてみればあなたが外でいい顔をするために家計を圧迫してるわけだから許しがたいでしょう。友達と呼べるのは対等な関係だけですよ。あなたが一方的にお土産を渡さないと維持できないような関係なら、止めた方がいいんじゃないかと思いますけど。取引先だからなど下心 (上下関係) があるなら別ですよ。もちろん。

>まさか友人に香典返しを要求するわけにもいかないでしょうし、どうしたらいいでしょうか?

そんなことしたらあげた意味が無いでしょう。次に何かあったときに返ってくることを期待して放置するしかないですよね。

>私は大阪在住ですが、この地域には香典返しの風習が無いってことは無いですよね?

ないです (笑

ちなみに香典返し
http://www.sara-japan.jp/ceremony/koden-gaeshi.h …

49日がまだないんじゃないかと思いますけど (日程は必ずしもぴったりではない)、だとすると香典返しがないことに激怒する方が非常識?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
図星なご意見が所々ありました。
参考になります。

お礼日時:2009/12/16 12:54

香典返し、当日即日と言うのは便宜上ありますが


49日以降忌明けしてから送るのが本来です。
即日渡しでも、葬式以降に来た香典は、
お返しの数が揃わず、49日法要の時に発注する事があります。

ですので、もう少し待つべきではないでしょうか?

参考URL:http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/6-tyouzi/6- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し様子を見ます。

お礼日時:2009/12/16 12:51

気遣いができないって


だけで友達は友達でしょ!

だけど、本当の友達なら
気遣いについて教えて
あげるべきですよ!

嫁が怒ってた事を逆に
その友達に相談してみては
どうでしょう?

俺はさぁ別に良いんだけど
嫁が怒っててさぁ 笑
みたいに  気軽に話したら
良いと思います!

遠まわしでも友達は気づいていく
かもしれませんよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し様子を見てから判断しようと思います。

お礼日時:2009/12/16 12:50

香典返しを常識と思う人もいれば、香典返しなんてナンセンスだと思う人もいます。



ご友人はナンセンスだと思っているのかもしれません。

奥様がそんなに激高なさるなら、友人に「香典返し」を期待するのではなくて、奥様から友人に「香典を返せ!」と言ってもらっては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「香典返せ」はいくら何でもマズいでしょう?

お礼日時:2009/12/16 12:48

きっと色々事情があるんですよ。


精神的な部分で自分を立て直している渦中かもしれない。
何とか葬儀等は終えたとしても、個別の対応や連絡に対してきちんと向き合えない位まだ未整理なのかもしれないからね。
とりあえずメールだけはしておいて、後で改めて~かもしれない。
貴方は今こそ、その20年来という貴方との友情関係が育まれてきた、その友人がどういう人なのかをきちんと伝えて、冷静に受け止められる状況を作るべきなんじゃない?
どういう人か彼女にはわからないが故に、その対応一つで色々言えてしまうんだから。その別の友人の話は完全な言い掛かり。
その苦しい家計から捻出したという部分も大きいと思うからね。
貴方は丁寧に奥さんに対応してあげる。
今このタイミングではイライラしてても、時間が経てば同じでは無い筈ですから。そしてそのご友人も状況が落ち着けば改めて連絡してきますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とコメントすればよいかわかりませんが、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!