dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食パンやロールパンなどの袋のプラスティックの口留め(2cm×2cmくらいの水色のもの)の名称は、なんと言うのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.bekkoame.ne.jp/~haragei/m.com-b.html

によると、正式名称は・・・
「パンの袋を止めるプラスティックの四角くて真ん中に穴の開いたやつ」
らしい

参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~haragei/m.com-b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

該当の会社を検索してみたのですが、みつかりませんでした。2番目の方の回答にある用語も使うようですが、もしかすると日本の水色のものに限って言えば、「パンの袋を止めるプラスティックの四角くて真ん中に穴の開いたやつ」というのかもしれませんね。

それにしても、長い…。

お礼日時:2003/05/25 22:00

硬質プラスティックの板状の留め具ですよね。


袋の口を挟み込むで密封し、乾燥防止に役立っています。ときには、ここに、製造年月日や賞味期限が記入されていますよね。

正式名称は「クロージャー」というこの留め具は、業界で「クイックロック」と呼んでいるそうです。でも、私達、消費者にしてみたら一度はずすと再び留めるには結構面倒で、ちっともクイックではないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

確かにクイックとは言い難いかも。でも、「生活の知恵」みたいな感じで、これを再活用する技などもあるようです。押し込むだけで、すっと入るよな感じだといいのですが。

お礼日時:2003/05/25 22:01

『クロージャー』や『クイックロック』と呼ばれているようです。



http://www.nippo.co.jp/goods/kwiklok.htm

参考URL:http://www.nippo.co.jp/goods/kwiklok.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ラベル付きのものなどもあるのですね。初めて知りました。

お礼日時:2003/05/25 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!