
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
健康保険から国民健康保険の負担は3割と変わりありません。
診察受付では変わったことを伝えるのが親切だと思います。
保険の請求先が違うので伝えた方が良いですよ。
この回答への補足
ありがとうございます
同じ3割負担だという事で安心しました
はいっ 受付の人に変わった事を伝えようと思います
あと1ヶ月ほど前に血液検査をしたところ再検査になりました
その再検査を近々受けに行こうと思ってるんですが
再検査の場合でも国民保険は使えるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
友人からの頼み
-
保険証の色 契約社員で入社した...
-
会社を辞める前に健康保険証を...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
質問:寮つき、引越し費用負担...
-
工場での残業
-
自立支援医療制度の申請日まで...
-
マイナ保険証
-
重度医療費受給者証と国民健康...
-
後期高齢者の自己負担限度額に...
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
高額療養費について
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
高齢者以外で住民税非課税の場...
-
医療費がかさむという意味
-
まる長についての質問です
-
社会保険に加入しているのに国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報