アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽大学や大学の音楽学部、音楽科を卒業した人は、その後どういう人生を過ごすのですか。

A 回答 (4件)

 かつての同級生は芸大のピアノ科を出て、いまは某大学の


教授を務めています。彼が成功例の最たるものでしょう。

 大学時代の知り合いは、音大のピアノ科を出て、ヤマハに
入りました。いまでも勤めているかはわかりませんが、これも
かなり成功した部類だと思います。

 バンドをやっていた関係で音大の女の子はたくさん知って
いますが、上記のピアノ科の人をのぞけば、みんな一般就職か
家事手伝い( ようするにフリーター )ですね。

 音大では、ピアノ科のように楽器の名前がついている学科は
音楽的にエリートです。いっぽう、音楽教育学科みたいな名称の
学科は、少しピアノが弾ける女性が音大卒の箔を付けるために
通うところだと考えて、おおむね間違ってないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2010/01/13 21:53

私の兄弟姉妹で3名が所謂音楽の専攻者です。

その卒業後は:

1.芸大作曲科: 暫くテレビなどの音楽を担当する人のアシスタントなど、映画やテレビなどの音楽の録  音の指揮(作曲者の代理)などなど。その後、ドイツの交換留学生としてドイツ滞在4年間。帰国後
  母校の公立高校音楽専攻科の講師、専任教員など。音楽出版社の依頼の仕事など。講演会、、、。

2.私立の音大音楽教育学科卒(女性)卒業後東京の公立中学講師を数年間。自宅でのピアノ教授。専門的  に音楽をやりたい人は適切な時期に恩師へ紹介(芸大ピアノ科教授)。現在はピアノ教室を辞めてい   る。

3.芸大付属、芸大、大学院、チェロ専攻。在学中からエキストラで色々な面で演奏(バイト)。大学院卒  後学校オーケストラの補助。その他バロックの演奏団体で活動。数年後、ドイツ人教員の紹介でドイツ  の地方オーケストラに加入。一年ほど後に、オランダのオーケストラへ移動し、30年来所属して演奏  活動。

以上のように人色々ですね。高校の友人で、芸大でバイオリン専攻、某国立大の教育学部教授とか
私立音大、声楽専攻(女性)、声楽家としての活動、母校の教授 がおります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
かなり恵まれている御兄弟姉妹ですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/13 21:52

ヨーロッパの小さなコンクールなどで賞を取り、地道に楽団員になる人も結構居ます。


いずこも景気は悪いので、楽団員だけでは喰っていけなくてサロンやパブで演奏して家族を養うなんていうの珍しくないです。
サティなんかもカフェのピアノ弾きやっていましたし、音楽で喰っていくのってそんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2010/01/13 21:50

よくて音楽教師、町の音楽教室の講師。


あとは普通の会社員。

プロになれるのはほんのごく一部分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2010/01/13 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!