
活力鍋をお持ちの方、教えてください。
活力鍋で豚の角煮を作っていますが、やわらかくなるのですが、
肉の赤身の部分がパサパサ(コーンビーフのよう・・)になってしまいます。
とろとろの角煮の作り方 教えてください。お願いします。
ちなみに普段の作り方は
○活力なべに長ねぎの青い部分(捨ててしまうトコロ)を敷き
その上に豚バラかたまり肉を置き、生姜をスライスしたものとかぶるくらい水を入れオモリが揺れ始たら、弱火で20分加熱(圧力)
○鍋内の圧力がなくなったらフタを開けて、煮汁につけたまま冷まし、煮汁から肉を取り出し、5cm幅に切る
○活力なべに調味料を入れ、切った肉を入れて1分加熱(圧力)
ふたを開けて煮汁を煮詰める
です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
活力鍋で角煮良く作ります。
質問者様と同じ悩みをずーっと持っていました。
私はこれで解決したので(少し)試してみてください。
最終的に味付けして煮上がった後、煮汁を煮詰めずに
そのまま煮汁につけたまま、1晩置いておきます。
翌日食べるときに、そのまま温めて
肉を取り出したら、残りの煮汁に片栗粉でとろみをつけて
盛りつけてみてください。
1晩置くことで、パサパサ感が減ったような気がします。
また、煮詰めずにとろみをつけることで
味が絡まり、美味しいですよ。
それから、下ゆでする前には、肉の全面をフライパンで炒めてくださいね。
こうすることで、うま味が閉じこめられます。
No.1
- 回答日時:
ご参考までに。
ティファールの「圧力鍋で目指せ500レシピ」で見つけました。
http://wakabamark.com/aturyoku/2009/04/post_91.h …
その前に失敗してこのレシピでトロトロになったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- レシピ・食事 鶏の手羽元レシピ どなたかオススメ教えてください。 ポイントは手などを使わなくてお箸でほぐれるような 4 2022/11/15 22:28
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- レシピ・食事 電気圧力鍋でできる簡単で美味しい料理を教えて下さい。 今まで料理済みは 美味しかったもの 角煮、プリ 2 2022/08/19 00:31
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食器・キッチン用品 初心者にオススメの圧力鍋を教えて下さい。 作りたいのは「チャーシュー」「牛スジ煮込み」「煮魚」です。 6 2023/08/09 22:38
- レシピ・食事 梅シロップ活用法 1 2022/05/15 18:20
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
醤油や味噌を入れすぎた煮魚
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
煮豚が硬いんです
-
角煮を翌日に食べる場合の保存...
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカ...
-
豚角煮硬くなった豚角煮をやわ...
-
黒豆の煮汁がどろっとしてきた
-
あまった煮汁の処理方法
-
このチャーシューのレシピを3倍...
-
煮汁がドロっとした黒豆 食べま...
-
生臭くなってしまったブリ大根…...
-
肉じゃがを煮崩れさせる方法
-
豚の角煮の煮汁がない!
-
煮豚の煮込み時間について
-
煮物にショウガを入れるタイミング
-
落しぶたにフタ?
-
強烈苦い煮魚???
おすすめ情報