「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

すごく困っておりますので、少しでもいいのでお返事ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No. 1です。



ジュールの法則
x^2でXの自乗って意味で 
H=EIt (ジュール)  OR  H=I^2Rt(ジュール)
H=発熱量(J)
E=電圧(V)
I=電流(A)
R=抵抗(Ω)
t=時間
発熱量H(cal)=0.24x電圧x電流x時間
=0.24 EIt
=0.24x(電流)^2x抵抗x時間
=0.24I^2Rt
また、時間の単位秒(sec) の代わりに時間(h)を用いて
発熱量(cal)=860x電圧x電流x時間(h)
です。
これに導体の材質と断面積による抵抗値をかけてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bcbyyo様、どうもお世話になっております。
こちらの公式で一度検討させていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/28 15:21

質問が何を聞きたいのかもうひとつ良くわかりませんが。



導体の材質によって比抵抗が違います。太さと長さが決まると抵抗値が決まります。
抵抗に電流を流すと抵抗×電流^2(×時間)の電力(量)を消費しこれが熱になります。


発熱量と冷却(伝導、対流、輻射)によってバランスしたところで温度が決まります。
ただ、さらに厄介なのは温度が上がると抵抗値が増えるということです。
計算がもっと複雑になります。

質問とずれているようなら補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですよ。温度が上がることで抵抗値が増えるんですよね。
例えば、具体的な条件をひとつ挙げてみるとしますと、温度は100℃以内で考えております。
また、必要な条件がありましたら、教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/05/28 15:15

hitoshichanさんこんにちは、



>導体に電流を流す場合の材質

導体の材質は決まっていますか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bcbyyo様、早速のご回答ありがとうございます。

ちなみに、材質のほうですが鉄SS、銅、アルミ、SUS304の4種類で考えております。

わかる範囲内で結構ですのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/05/28 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報