dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンの借り換え時(地方銀行にて借換)の信用調査について教えてください。
まず、事前調査がありそのあと本審査があるといわれましたが、事前ではどのような審査が行われ
それに通ると本審査では、どのような内容の審査が行われるのでしょうか。
本審査の時には、家族全員の住民票が必要といわれましたが、家族全員の(成人息子、娘)
まで、調査されるのでしょうか。

A 回答 (1件)

事前審査でも、本審査でも、内容は基本的に同じです。



年収・勤続先・勤続年数・前の住宅ローンの返済状況・他の借入状況・物件の価値・健康状態等により、
返済可能かどうかを総合的に審査されます。

「事前審査」は銀行が行う審査、「本審査」は保証会社が行う審査になります。
また、事前審査は「手元にある書類(源泉徴収票や健康保険証)」・「聞き取り」で審査し、
本審査は、上記にプラスして「官公庁で発行する書類(所得証明や住民票)」で審査します。

「家族全員の住民票が必要」とのことですが、
連帯債務者・連帯保証人でなければ、お子様個人を調査することはありません。
同居の家族構成の把握です。
(もし、中学生のお子様が2人いたら教育費が今後かかると判断され、審査のハードルが上がります)
ただ「聞き取り」でお子様の職業を聞かれることは、あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速にご回答いただきありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2010/01/17 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!