アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紅茶で、ストレートとフレバリーの違いが分かりません。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ストレート:単一産地・単一種類


ブレンド:上記のブレンド
フレバリー:ハーブやドライフルーツで香り(フレバー)をつけたもの

紅茶 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%8C%B6# … )
    • good
    • 0

こんばんは、はじめまして。



ストレート=紅茶を淹れて、何も加えず飲むことです。砂糖・ミルク・レモンもなしです。
フレバリーティー=紅茶の茶葉に香りを後付けしたものか、または紅茶以外の混ぜ物(ドライハーブ等)を加えたものです。

蛇足:紅茶とフレバリーティーの見分け方→成分表示を見ると、紅茶は「紅茶」のみ、フレバリーティーには紅茶プラス紅茶以外の香料などが入っています。
ハーブティーには、ハーブのみのものと、紅茶や緑茶・黒茶(いわゆるウーロン茶)などにハーブを加えたものがあります。
紅茶の名前は生産地が表示名になっていることが多いです、アッサム・セイロン・ダージリンなど。よくいう「ダージリンのファーストフラッシュ」は、ダージリンの春の一番摘み茶のことです。また販売会社が茶葉をブレンドし、独自の名前を付けることもあります、トワイニングのイングリッシュ・ブレックファーストなど。
生産地のみ名前の茶葉とブレンドされた茶葉の違いは、私もよくわかりません。同じ生産地でも販売会社の契約農家が違うので、例えばA社とB社の「ダージリン」は味が違います。しかし、例としてダージリン(香りが繊細でストレートティー向け)とアッサム(茶葉が大きく、味が深く重い、ミルクティー向け)は、明らかに味・香りの傾向が違います。(同じお茶なのに、風土の違いでしょうか?)ですから、いろいろな生産地の茶葉を飲んでいると、表示を見れば試飲しなくても大体の味の傾向がわかります。

あまり考えずに、「このお茶は気に入った」と思ったら、お気に入りにしてぐいぐい飲んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!