dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護に関する質問です。

卒業論文で、生活保護に関する論文を書こうと思っています。生活保護の不正受給に焦点を絞った内容にしようと考えているのですが、書籍はあっても先行研究がなかなか見つかりません。そこで、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

生活保護に関して参考になる参考文献の情報なら何でも大歓迎です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

学生さん?


真実をおしえましょう。
生活保護は、普通に人は役所の水際作戦で追い返えされます。
また、仮に受けれも働ける年齢(65歳以下)は、あの手この手で打ち切りしようとしてきます。
これだけの先進国なのに、年間10名前後餓死します。
生活保護打ち切りでホームレスに、なる人も多い。
それは、なぜか?
税金は、役人のモノであり国民・市民もモノでは、ないからです。
国の税収約90兆円は、役人の報酬と天下りに消えます。
国債発行は、役人のためですが、借金は国民が払います。

不正自給が知りたいならヤクザに聞くのが1番でしょう。

もし、生活保護希望の方がこの書き込みを見たなら、本を読んでから行くといいですよ。
「あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル」
湯浅 誠 (著)
    • good
    • 0

先進国の中でも日本は生活保護受給が下位のほうです 日本人なら不正受給より先にまずなぜ低いかを調査してはどうかなあ 不正受給より受給

不可でとんでもない事態に陥る低所得者が多いと聞きます 死者まででました 他の先進国はこんなことになっているかまず調べて御覧なさい 冷酷な論文になりますよ 天罰がこなければよいが・・・ 
    • good
    • 0

勘違いしていませんか?



自分の体験、経験、聞き取り、諸外国へ出かけ
実情調査等々も基づき自身の考察、洞察で書くのが
論文でしょ。

人の書いたものをパクる積りですか!
    • good
    • 0

簡単に解るようなら法改正はとっくに行われているかと



今も法の隙間とザルの法でいろいろやられています

まずは生活保護の法とか申請とか追い返しなどの実態もある程度知らないと

生活保護ビジネス
生活保護 不正受給
などで検索してみてはどうですか?

各種ニュースも検索で出て来ますし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!