
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
マニュアルトップページの「困ったときには」
「インターネット接続時のトラブル」の項目内
「1台目のパソコンは接続できているが、2台目以降のパソコンがインターネット接続できない」をクリック
「接続設定をする」をクリック
「無線LAN接続の場合」の項目内の該当する選択枝をクリックして下さい。
これで分からない場合は、メーカーサポートへ・・・・
No.6
- 回答日時:
何回も書きますがマニュアルをお読み下さい。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/86145_1_844_ …
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/86145_2_844_ …
マニュアルはCO-ROM内のHTMLファイルになっていますので、Webでの参照が出来ませ。
よって、細かい設定方法を指示出来ませ。
HTMLマニュアルを全てWebにアップロードして貰えたら、マニュアルを隅々まで読みますけど。。。
そうこうしている待ち時間に、I-Oサポートに聞いたほうが早い場合があります。。。
併用しながら探した所、マニュアルがありました。
>どんな手順で設定すればいいですか?
どこの部分が分からないのでしょうか?? < 全部とか言わないでね!!
No.4
- 回答日時:
ケーブルモデムはルーター機能を持っていないものと思います。
また、GooGle・I-O Dataで検索しましたがwn-ngp/rっと言う型番は無いようです。(WN-APG/Rなら見つかりましたが・・・)
で、wn-ngp/rがただのアクセスポイントなら、PCは1台しか繋がりません。
新しく無線ルーターを購入するか、ケーブルモデムとwn-ngp/rの間に有線ルーターを入れることで、複数台のPCが接続可能になります。
ケーブル会社に聞かないと分かりませんが、ルーター機能付きケーブルモデムは、当方の利用ケーブル会社では使っていません。
No.3
- 回答日時:
一般的に複数機器をインターネットに接続するのに必要なもの。
1)インターネット接続するための「モデム機能」
2)複数機器の通信を交通整理する「ルータ機能」
3)有線LANで複数接続するなら複数接続口をつくる「ハブ機能」
4)無線LAN接続するなら「無線アクセスポイント機能」
想像ですが、質問者様のケーブルモデムは1)のみ。
それに4)無線アクセスポイントを接続している。
「バッファローのルーター付きの無線lan」とかは、
2)+3)+4)のものが多い。
なので今のモデムに接続すれば1)~4)がそろう。
プロバイダに「ルーター付ケーブルモデム」があるのなら、
それには最低限1)+2)の機能を含んでいます。
ものによっては3)とか4)の機能も付いています。
※モデムの仕様をご確認ください
3)がないと「ルーター付ケーブルモデム」でも
LANの接続口が1個しかないです。(私のはそれです)
無線のみ複数接続なら、3)は不要なので、
1)+2)の「ルーター付ケーブルモデム」と
今お持ちの4)無線アクセスポイントでもいいのでは。
(「ルーター付ケーブルモデム」が3)も含んでいれば有線も複数可)
No.2
- 回答日時:
>ケーブルモデムは、bcx280j2です。
モデムにルーター機能(DHCP)が無いのでしょう。
アクセスポイントを使うのではなく「ルーター機能付きの無線LAN親機」を
買わないとだめと言うことです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードのデュアルLANの使い道について教えてください。
BTOパソコン
-
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
-
4
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
5
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
6
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
7
スイッチングハブでの通信エラー
ルーター・ネットワーク機器
-
8
PC使用中に突然画面がぐちゃぐちゃにバグる・・・
モニター・ディスプレイ
-
9
パソコンのCD/DVDドライブの応答について質問します。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
LANコンセントの異常で困っています。
ルーター・ネットワーク機器
-
11
HDD増設後、PCが起動しない
ドライブ・ストレージ
-
12
ネットワーク接続とUSB接続の違いは?
プリンタ・スキャナー
-
13
パソコン画面が緑色で映りません。
BTOパソコン
-
14
DELLのワイヤレスネットワーク接続できなくなった
中古パソコン
-
15
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
16
高スペックなPCの使い道
デスクトップパソコン
-
17
1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ライン入力端子が音を拾いません。
ビデオカード・サウンドカード
-
19
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
20
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今モデムはVDSLモデム-VH-100(4...
-
モデム(ルーター?)の後ろか...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
プリンターがつながらない
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
Wi-Fiのルーターがネットに繋が...
-
無線ルーターのブリッジモード...
-
モデム(ルーター?)の後ろか...
-
今モデムはVDSLモデム-VH-100(4...
-
NTTルーターRV-S340NE
-
アクセスポイントが一台しかつ...
-
夏場のルーター&モデムの排熱に...
-
au home spot cubeについて教え...
-
Wi-Fiについてです。 私の家に...
-
ルーターを経由させる場合とそ...
-
インターネットが切れる
-
ルーター
-
IBM Mac G5と無線LAN計画にお知...
-
coregaのルータに接続できなく...
-
ソフトバンク光と外付けルータ...
-
ルーターは二台使えますか?
-
突然ネットに繋がらなくなって...
-
電話機とモデムの設置場所について
おすすめ情報