dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車をマイカー兼仕事用として使用している場合、業務の占める割合により経費で計上できると思いますが、このときの帳簿の付け方として

仮にガソリン代が1万円、業務割合が50%だとすると
仕訳は・・・

車両費 5000円/現金 5000円
事業主貸 5000円/現金 5000円  になりますか?

A 回答 (1件)

>車両費 5000円/現金 5000円


事業主貸 5000円/現金 5000円…

それでも良いですが、買った日は全額を「車両費」に計上しておき、年末決算の際にまとめて
【事業主貸 ○○円/家事関連費/車両費 ○○円】
の仕分けを起こす方法もあります。

家事関連費を按分するのはガソリン代のみでなく、自動車税や車検修理費用、減価償却費などもあり、また建物関係でもいろいろあります。
支払の都度に按分するより、年末にまとめて行うほうが、仕分け数は少なく済みますし間違いも生じにくいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!