
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
海外青年協力隊隊員になって、自分で直接行って働くのが一番いいと思います。
医療・教育・農業など技術を身につけていると、隊員になりやすいです。
国内で…となると、フォスターペアレントなどはいかがでしょうか。
募金などでは、どう使われているのかわからない怪しい団体が多いですが、この制度ですと相手先の子供と文通もできます。
http://www.plan-japan.org/
No.5
- 回答日時:
協力隊は、人生かかってしまいますから、かなり覚悟がいりますし、
協力隊のメインは、専門技術の技術移転なので、「子供たちのために」
という限定された目的なら、職種が限定(教師系)されて、
難しくなります。
NPOなら短期的だし、「子供のため」というボランティア活動的な
ことをやっている所が多いので、JVCやオイスカ、シャンティなど、
歴史が長くて安定した所から、照会してみると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
確かな団体に募金するのが一番ですね
代表格が『ユニセフ』『国境無き医師団』ですね。
手軽に募金・・・しやすいのは
『国境無き医師団』
http://www.msf.or.jp/index.php
ちゃんと募金団体を見極めて募金するのが一番です。
ユニセフの名前を借りただけの『日本ユニセフ』のような詐欺団体もいますので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) エジプトに旅行した時は、「発展途上国に旅行した時につきものの種々のイライラ」がたくさんあった。申し訳 4 2022/09/03 21:07
- 社会学 ガーナの子供の児童労働は何故機械化されないのでしょうか? 1 2022/07/19 10:58
- ヨーロッパ ウクライナは、 2 2022/05/23 21:57
- 経済 日本が発展途上国だ!先進国に相応しくない!と言う人を見かけます。大前提として、G7加盟国である以上、 6 2022/09/07 21:13
- ヨーロッパ 何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか? 3 2023/03/11 15:08
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- ヨーロッパ 何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか? 2 2023/02/18 12:39
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 3 2023/08/19 08:41
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 1 2023/06/11 09:00
- ヨーロッパ 何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか? 8 2023/05/02 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本ユニセフが募金の中抜きを...
-
募金したことある方、いらっし...
-
ユニセフ マンスリーサポートに...
-
募金の相場について
-
職場での募金の集め方
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
小額拾得金の処理
-
寄付をしない人は良識の欠如?...
-
寄付したものを返してもらうの...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
毛皮のコートを寄付したいのです
-
10円玉をネコババしたらどうな...
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
Wikipediaからの寄付について。
-
私といるのにぬいぐるみの写真...
-
寄付金について
-
被災者の孫です。96歳の祖父が...
-
斎王代の選び方
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
私は先日、1人で全く知らない存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
Unicefは募金活動を行なってい...
-
何気なく通った場所なんですが...
-
国連ユニセフに直接募金する方法
-
被災した県や日本赤十字社以外...
-
赤十字の募金
-
赤い羽根共同募金
-
世界の医療団や国境なき医師団...
-
アグネス女史が豪邸で写ってい...
-
個人的に募金活動をする場合ど...
-
ユニセフへの寄付はほとんどが...
-
石川県能登の大地震について 東...
-
日本ユニセフが募金の中抜きを...
-
震災の子供たちに文房具・おも...
-
チャリティー寄付された団体は...
-
被災地への寄付の方法について
-
私が初めて募金をしたのは幼稚...
-
能登地震に募金しない人は人で...
-
募金って全額役に立つわけでは...
-
慈善活動で訪問販売・寄付のお...
おすすめ情報