
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
1.登記について
家を建てた時の確認通知書はありますか?
違反は、2階建ての確認申請をして、実際は3階建てだった、というようなひどいものでしょうか?
通常は確認通知書で登記をするようです。
つまり、「違反は無い建物」として、当初計画の書類のみ。
登記情報は建物の種類、構造及び床面積程度なので、高さの項目はありません。
そもそも法務局は建築基準法に適合しているかは関知しませんから、違反建築物でも登記はできます。
不動産登記法では、新築後1ヶ月以内に登記をすること、これを怠った者には10万円以下の過料、とありますが、この罰則が執行された事例は無いはずです。
建物の登記簿を見ると、築年と登記日がかけ離れている事例をたくさん見かけます。
ですから、窓口では何故15年も過ぎたの?位は聞かれるかもしれませんが、素人で手続きがあることを知らなかった、」などと言えば問題は無いでしょう。
今の法務局は、窓口で一般の方を対象に説明をしてくれます。
心配であれば、管轄の地方法務局へ直接行かれることです。
法務局では違反建築物の指導や役所への通報はしませんから、ご安心を。
2.固定資産税について
現在、固定資産税は課税されていますか?
建物の登記をすれば、おそらくお住まいの市役所の課税課が登記の情報を入手し、課税がされると思います。
3.違反建築物について
設計者はトンズラしたのですか?困ったものですね。
文面からは、質問者様も被害者でしょうか?
15年間管轄の行政庁から、違反の是正の指導はありませんか?
違反が確定した内容で建物登記を行えば、今後違反を是正する意図は無い、と判断されると思います。
今後の対応にご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 法学 登記されている建物を目的とするその建物の新築に掛る不動産工事の先取特権保存の登記の申請に 4 2022/12/28 02:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 相続・譲渡・売却 不動産の譲受 7 2023/05/14 20:54
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築学 侮辱罪などにならないでしょうか 5 2022/10/05 18:52
- 憲法・法令通則 建築について質問です。 「違反建築許可令」という許可令は実際に存在していたでしょか? ご回答をお願い 1 2023/05/11 02:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
築40年以上の未登記の古民家
-
表題登記終了後でないと保存登...
-
建築確認不可、未登記物件での...
-
滅失登記と表題登記の同時申請
-
表題部しかない登記簿の効力を...
-
表題登記からローン実行まで
-
新築建物・全部事項証明書の日...
-
建物表示登記の時期
-
本人登記(表題)の妻への委任...
-
土地家屋調査士試験
-
登記簿の「錯誤」とは、何が起...
-
建物登記
-
違法建築の建物でも登記は可能...
-
表示登記の屋根はガルバリウム...
-
階数について
-
登記申請 居宅兼車庫の面積
-
新築で住宅ローンを申し込むの...
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
住宅ローン控除 家屋の床面積
-
築40年以上の未登記の古民家
-
登記簿と測量図の差で住宅ロー...
-
登記と現状が違う場合の問題点...
-
表示登記の屋根はガルバリウム...
-
建築確認不可、未登記物件での...
-
ビルトインガレージの場合の登...
-
違法建築の建物でも登記は可能...
-
表題部しかない登記簿の効力を...
-
ビル名の変更について
-
新築建物表示登記に現住居の賃...
-
表題登記申請における住所は現...
-
保存登記について 決済日当日に...
-
新築建物・全部事項証明書の日...
-
新築時の引き渡しと登記の順番...
-
建物登記時の引渡し証明書について
-
表題登記終了後でないと保存登...
-
階数について
-
登記申請 居宅兼車庫の面積
おすすめ情報