dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共同住宅を平成16年に建てました。新米の現場監督で建築中も定期的な打ち合わせを要望しましたが、乗ってくれませんでした。入居者の入居が迫っていたので、鍵を渡してくれるようにお願いして妻に取りに行かせると鍵の引渡しと建物の引渡しと同時だということでした。後日共用部分のみを点検すると不備がかなりありましたが、なかなか手直ししてくれませんでした。居住者部分は確認できないままになっていましたが、居住者部分の不具合の発見も建築後、5年ですか?また、設計図と異なる部分については、時効は10年との記載も見つけましたが、事実でしょうか? 例えば、各戸の下足箱が作りつけの大工仕事になっているのに、開いたスペースに一回り小さな既製品下駄箱を置いただけあったり、1階の駐車場の階高が20以上低い、1階に各戸の集中水道検針板がせっちされていないなど。
また、設計変更により増減額するとの覚書を取り交わしまし、外壁タイル部分を削りましたが、他に費用がかかったとのことで具体的な明細は表示せず、口頭で減額できないとのことでした。
また、完成後手直し部分を指摘して役員とも約束しましたが、そのままになっており、最近指摘するともう辞めたので詳細はわからないとのことであった。
重要構造部分の瑕疵は10年ですが、ベランダ等の排水溝間がくぼんでいて水溜りができるなどの時効は何年ですか?また建築後すぐに入居者が入ったので、詳細な確認ができないままになっていました。退去時に不具合が発見された場合はその時点が時効の基点になるのでしょうか?
このような建築問題を取り扱う調停機関、ADRなどありますか?

A 回答 (3件)

ちょっときつい言葉で書きます。



>居住者部分は確認できないままになっていましたが、居住者部分の不具合の発見も建築後、5年ですか?

違います。通常は隠れた構造的な不具合や雨漏れに対して10年で、それ以外の不具合は2年までです。表面的な傷等は引き渡し時です。

施主の都合で確認が遅れても関係ないです。

>設計図と異なる部分については、時効は10年との記載も見つけましたが、事実でしょうか? 

事実ではありません。そういう取り決めはありませんので、個別協議でしょう。施工の段階で設計図を変更することはよくあることなので、一概には言えません。

>重要構造部分の瑕疵は10年ですが、ベランダ等の排水溝間がくぼんでいて水溜りができるなどの時効は何年ですか?

2年です。

>退去時に不具合が発見された場合はその時点が時効の基点になるのでしょうか?

なりません。施主都合で発見が遅れたので施工者は関係ありません。


施工者もいい加減な業者なようですが、施主も対応がいい加減すぎましたね。通常は、手直しが終わってから引き渡しを受けるものです。一番大事なところをあせってしまったため、一番施主が意見を言える「引き渡し拒否」「残金支払拒否」が出来ません。

いまさらいっても、まさしく「後の祭り」です。どうしようもありません。裁判に持ち込んで、がんばって勝利を勝ち取ってください。

この回答への補足

話し合いはづっと続けていますが、誠意ある対応はなく、こちらの要望は文書で出せといい、返答が数ヶ月たっても督促しなければかえって来ず、それも口頭で曖昧な表現です。建築戸中にも図面と違う手抜をしている最中を見つけたので注意するとこのままで許しください。きつく言うと上司の命令でわざと手抜をしたという始末です。中堅建設会社ですが、役員との約束も守らず、解決が期待できません。もう、裁判か調停しかないと思っていますが、裁判などで勝つ可能性はあるのでしょうか。

補足日時:2012/12/15 10:35
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。相手の役員が手直しすると約束したので信じていましたが、督促しても何時まで経っても実行してくれませくれませんでした。3-4年経過すると手のひらを返したように居直られました。
時効経過までの相手の戦略にひかかったようです。相手の約束を信じずにさっさと訴訟すべきだったようですね。

お礼日時:2013/06/30 00:04

残念ながら期間が過ぎています。

構造と雨漏りは十年ですが、後の保証は契約書次第です。一般的には一年~二年それを過ぎれば保証は終わりです。
完成時点でしっかりとした完了検査をするべきでした。
勿論悪いのは欠陥建築を造った施工者ですが、クレームを付けるのが遅すぎます。
建築士会などに一度相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。相手の役員が手直しすると約束したので信じていましたが、督促しても何時まで経っても実行してくれませくれませんでした。3-4年経過すると手のひらを返したように居直られました。
時効経過までの相手の戦略にひかかったようです。相手の約束を信じずにさっさと訴訟すべきだったようですね。

お礼日時:2013/06/30 00:05

時間が経てば経つほどに不利になります



8年も何も請求せず?改善工事を求めて来なかった?

悪徳な業者は法律が如何あれ 遣らなさそうですね

強い弁護士(建築の解る方は少ないが)に頼むしかないのでは?

公的機関は口先だけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。相手の役員が手直しすると約束したので信じていましたが、督促しても何時まで経っても実行してくれませくれませんでした。3-4年経過すると手のひらを返したように居直られました。
時効経過までの相手の戦略にひかかったようです。相手の約束を信じずにさっさと訴訟すべきだったようですね。

お礼日時:2013/06/30 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています