
お世話になっております。
先週の月曜日に面接を受けた会社から
昨日か遅くとも今日、採用不採用関わらず、必ず連絡しますと言われました。
面接予定人数はだいたい10人程度だと伺っております。
ですが、今日の現在の時刻にも、連絡がありません(午後2時30分)
採用だったら、普通昨日にでも連絡が来ますよね?
おそらく不採用だとは思うのですが、不採用なら不採用で早く連絡をくれてもいいように思います。
とても思い入れの強い会社だったので、こんないい加減な対応をされてとても悲しいです。
その会社の定時は午後6時30分なのですが、今日中に連絡がない場合
、午後7時頃に採用の結果をこちらから問い合わせてもいいでしょうか?
もし、今日中に連絡がないとしたら、不採用の人間だから後回しにされて、結局連絡をするのを忘れていたということなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
採用担当者です。
>採用だったら、普通昨日にでも連絡が来ますよね?
>おそらく不採用だとは思うのですが、
その会社によって違うので、決め付けるのはよくないですよ。
社長のOKをもらわなければいけなくて、
その社長が出張で飛び回っていることもあります。
>昨日か遅くとも今日、採用不採用関わらず、必ず連絡しますと言われました。
ですのであなたには問い合わせる権利がありますね。
>その会社の定時は午後6時30分なのですが、今日中に連絡がない場合
>午後7時頃に採用の結果をこちらから問い合わせてもいいでしょうか?
お店でもない限りは定時内に電話しましょう。
採用も業務の内です。お客さんや応募者への対応があまり悪いようだと
その会社内の人間関係もうまくいってなさそうですね。
定時外だともう退社していたり留守電へ転送される可能性があります。
電話番号なりメールアドレスを間違えている可能性もあるので
こちらから問い合わせてみた方がいいですよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そうですね・・決め付けはよくないですが、期待するとダメだったとき、もっと悲しくなるので、悪いほうに考えてしまいました。
もう一点お伺いしたいことがあります。
よろしければお答えいただけると幸いです。
問い合わせをする場合、今日は避けて明日がよいのでしょうか?
これまでの連絡は、13時、15時、19時、20時30分にメールがきたことがあります。
午後6時30分が定時ならば、本日午後6時ごろが無難でしょうか?
できれば今日中に結果を知りたい気持ちが強いのですが、焦ってしまうとよくないですかね・・。
電話での連絡は一度もなく、今までの連絡がすべてウェブサイトを経由したウェブメールでのやり取りなので、間違っている可能性はなさそうです・・。
No.3
- 回答日時:
不採用だとしても決まったなら連絡してくれると思います。
なので、迷っているのでは??10人居たら、特別ずば抜けた人が居なければ、とりあえず2~3名に絞ると思います。その段階で残らなかった方には先に連絡してると思いますが・・。
問い合わせはしてもいいと思います。私も今の会社には自分で連絡して聞きましたし・・。
ただ、まだ決めかねているかも知れないので、結果をお聞きしたいとまでは言わず、ご連絡いただけるとのことでしたが、お電話がなかったので、私の連絡先の記載ミスがなかったかと気になりまして・・とかの方がいいかも知れません。そしたら、結果なり、もう1日待って欲しいなりの回答をもらえるかと思います。
連絡する時間は大きな会社で総務とか人事の方が対応されてるのであれば定時内がいいと思いますし、小さな会社で社長や専務など営業などの業務と兼任なのであれば、少し遅めの方がいいように思います。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
迷ってらっしゃるんでしょうか・・・。
私は忘れ去られているのではないかなあと思って、悲しくなっていました。
小さな営業所で、面接者は営業の人でした。
今日中の定時少し過ぎた頃に電話をしても、失礼にあたりませんか?
明日に改めたほうがいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
面接結果・・期日までに連絡なし
転職
-
面接結果は24日に連絡すると言われましたが来ません。自分から連絡しても
就職
-
面接後、採用決定の人にはすぐに連絡が行くのでしょうか?
就職
-
4
面接の合否連絡の期日を守らない会社
子供・未成年
-
5
面接結果を連絡するといっておきながら連絡がない会社
転職
-
6
最終面接結果が期日を過ぎても来ません
転職
-
7
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
8
面接後、連絡が遅いのはダメのサイン?
転職
-
9
福山通運にお勤めの経験がある方。
その他(就職・転職・働き方)
-
10
自分としては好感触だった面接→結果の連絡がこない場合。
転職
-
11
福山通運の給料
就職
-
12
福山通運に勤めていた方!!!
労働相談
-
13
面接の合否
就職
-
14
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
15
面接の合否の連絡が来ません
就職
-
16
面接官「明日には連絡します」 →来ない
就職
-
17
人事担当の方、その他経験のある方お願いします。。面接結果の通知について。
労働相談
-
18
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
19
仕事中に起こしてしまった事故
その他(法律)
-
20
会社は面接で不採用のときなぜ一週間後に連絡しますと言うのか?
出会い・合コン
関連するQ&A
- 1 転職活動中です。 契約社員として一社内定頂きました。 正社員登用があり、正社員になる前提の採用です。
- 2 先週の木曜日に仕事の面接を受けたのですが、 合否は月曜日か火曜日に連絡しますって言われていて待ってい
- 3 先週木曜日に二次面接(社長)と筆記試験を受けてきました。一次面接の結果は三営業日にメールで来たのです
- 4 面接で採用の場合、すぐ働けるかと聞かれたことは何度かありますが面接日時連絡で採用の場合、すぐ働けるか
- 5 面接結果について 先週の水曜日に面接を受けました。 最初はゼネラルマネージャーと面接をして感触は悪く
- 6 正社員採用試験の不合格通知について
- 7 公務員の社会人採用試験について 一応、警備会社の正社員で働いてますが、通算一年ちょいの正社員歴しかな
- 8 現在、ある会社のアルバイトをやっていて、転職活動をして一次面接を受かった正社員の会社ができました。今
- 9 転職中です。面接日時を再度、確認したのですがそれで不採用になったりすることはありますか?
- 10 契約社員→他社の正社員への転職、転職理由は?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
採用の電話があったあとに、連...
-
5
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
6
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
7
採用試験を受けた企業から書留...
-
8
先日、スターバックスのアルバ...
-
9
無印良品の面接から今日で5日経...
-
10
内定だったら即日で連絡がくる?
-
11
一次面接について質問です。 明...
-
12
バイトの書類選考
-
13
派遣会社の書類選考で、採用で...
-
14
アルバイト 採用決定連絡後に...
-
15
最終面接結果が期日を過ぎても...
-
16
採用 不採用の連絡を待ってい...
-
17
最終面接後、最終候補の2人に残...
-
18
みなさんがお受けになった採用...
-
19
履歴書だけ…は、やっぱり不合格?
-
20
大手企業最終面接の合否連絡
おすすめ情報