
先日、交差点で赤信号無視の車と事故になり、
当初物損扱い、後日むちうち症状が出たため、
人身に切り替えました。
当初現場でと、人身切替後の現場検証で、
相手は赤を認め、過失は相手100対私0となっていました。
しかし、事故の際相手の赤を目撃した方がいたのですが、
その方の名前等を聞くのを私が忘れたことを知った後、
証言を180度代え、自身の青信号を主張し、
現在全くの平行線になっております。
相手の保険を使って、補償の話もほぼついていたのですが、
白紙になり、現在私の保険で、車の修理をし、
自身の治療中です。
昨日警察から連絡があり、事情聴取を行うと言われました。
普通だと30分くらいですが、双方主張が違うため、
3~4時間もかかるといわれております。
納得できない場合は、サインなど
もちろんしないつもりですが、
かなりの長時間なので不安です。
このような調書を体験された方等、
アドバイスや心構えなどを教えて頂けると
助かります。
又、保険会社の話ですと、事故届け?には、
加害者は相手方、被害者は私になっているそうですが、
私に免許減点などの、行政処分等が
来ることもあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何回目の事情聴取でしょう。
たぶん今度が3回目なのでしょうかね。
1・2回目の聴取では、相手は赤色信号を認めていたという事ですか?其の後に青色と主張を変えて3回目の聴取と言う事ですか?そういう事ってあるんですね・・・。
まぁ最後まで主張はハッキリと一貫して下さい。
最悪警察に目撃情報の看板立ててもらえばどうでしょうか。
駄目なら自分で立てる。勝手に立てるな!と怒られたら看板持って立ってましょう。序でに懸賞金かけちゃいましょう。
まぁ最悪裁判になったとして裁判官がどっちを信用するかじゃないですかね。。
その為にもハッキリ、事実を一貫して主張してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
本格的な聴取は初めてです。
当初現場では物損扱いで、
相手も認めていたので、
比較的すぐ終わりました。
人身に切替後の現場聴取でも、
私は10分位話を聞かれ、
相手より先に帰されました。
その際も、赤信号を認めていました。
現場検証を終わった後、
青主張を始めました。
全て現場での検証だったので、
机上では初めてです。
看板は警察に相談しましたが、
あまりよい感触も得られず、
相談にのってくれませんでした。
No.2
- 回答日時:
自分の発言に矛盾が発生しないように、
記憶している限りの事実を、メモに書き出して、時系列順に並べて置く。
感情論は排除する。
嘘をつかない。
警察の人には愛想よく。
加害者とは口を聞かない、目を合わせない。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私も5年前くらいに事故に遭いました。(助手席に乗っていました。)
今もまだムチウチが首に残っており、かなり面倒です。
1年位は車に乗るのが怖かったです。
初めての事故でしたので、よくわかっておらず。後になって、あの時ああしておけばよかったと思うことだらけです(若かったので。まぁ大丈夫だろうと思っていました(涙))
ムチウチに関してですが、とりあえずは自分の保険で毎日必ず病院に通ってください!(病院に通っている間仕事のお休みもきっちりつけておいてください。交通費などもメモする、もらえるのであれば領収書をの残しておいてください)
1か月程度で治ったと思い大丈夫!と思ってしまうのですが、とんでもないです。後から必ずでます!私はそれが原因で骨の歪みがひどくなってます(お医者さまに言われました。)
2カ月くらい経ってから、保険会社に連絡して後遺症診断をもらってください(呼び出されて判定みたいなのされます。)
私は友達に言われるがままに行ったのですが。その気がなかったので診断がおりませんでした(今更後悔しています)車に乗るのも怖い!など、大げさかも?と思うくらい言うほうがいいと言われました。
警察の聴取についてですが。
私の事故の場合は、双方が信号が青だったとの一点張りでして。聴取は長く、最終的には嘘発見器にかけられてました。
が、双方本気で青だと思っていた様で。50対50になりました。
参考になったかわかりませんが、とにかく面倒くさいですけど、頑張ってください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当逃げ&その後のトラブルについて
-
停止中に自転車がぶつかってき...
-
身元保証人を確認する電話はか...
-
NHK?からしつこく電話がかかっ...
-
間違え電話をかけてしまって、...
-
070から始まる迷惑電話の目的と...
-
待ち合わせ場所に友達がこない...
-
0180で始まる電話番号は
-
携帯の番号を第3者に勝手に教えた
-
連帯保証人の勤務先に確認の電...
-
050の携帯番号からかかってきた...
-
法律事務所からの突然の電話。...
-
探偵事務所から電話がありました。
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
家具のニトリで最悪な状況
-
派遣会社に登録したんですけれ...
-
内閣支持率調査の電話かかって...
-
0671676603は詐欺電話ですかヾ(...
-
助けて!助けて下さい。ご意見...
-
怖いです。ここ一週間、毎日知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が関係していない交通事故...
-
一時停止無視の原付バイクとの...
-
車のドアが突然開いた。自転車...
-
歩道に停車中の車に自転車でぶ...
-
仕事で、ミスしました 駐車場警...
-
タクシー事故
-
私(自転車)相手(車)の接触事...
-
娘が追突事故を起こしてしまった。
-
娘の自転車事故についての相談
-
職場への交通事故示談書提出義...
-
今年の4月に駐車場で軽い追突...
-
死亡事故(自動車を運転中に歩...
-
車の左後方に自転車が突っ込ん...
-
建造物損壊に係る交通事故?
-
クソ当たり屋と被害額
-
当逃げ&その後のトラブルについて
-
事故について教えて下さい。 バ...
-
人身事故の処分について
-
停止中に自転車がぶつかってき...
-
駐車場内の車対自転車事故 過...
おすすめ情報