
軽油の仕分けの仕方を教えてください。
軽油をカードで支払っています。ので振替伝票に記入する際に
例えば36.32リットル→3160円。これを仕分けするとき、本体価格1994円 軽油税1166円 消費税95円。
これがレシートに書いてある数字たちです。
(1)借方 燃料費 3160円 貸方 未払金 1994円。
借方 軽油引取税0円 貸方 未払い金1166円。
(2)借方燃料費1994円 借方 未払金3160円。
借方 軽油引取税 1166円。
軽油税を記入するときは借方、貸方 記入方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1の方の回答で正しいのですが、
軽油引取税を租税公課勘定で処理しません。
不課税取引の燃料費として処理します。
租税公課勘定にすると、燃料費として払った金額がわからなくなってしまうからです。
したがって
(課税仕入)燃料費 / 未払金 1994 軽油代
(不課税) 燃料費 / 未払金 1166 軽油引取税
このような仕訳は、ゴルフ場での支払いにゴルフ場利用税が含まれているときも同様です。軽油引取税では、所得計算に影響しませんが、ゴルフ場利用税を租税公課で処理して交際費から除いてしまうと、税務調査では当然否認されて交際費に加算されます。
No.1
- 回答日時:
>本体価格1994円 軽油税1166円 消費税95円。
これがレシートに書いてある数字たちです。
変ですね。レシートには、
価格1994円(うち、消費税95円)
軽油税1166円
計 3160円
と書くのが正しいのでは?
仕訳は、
(1)消費税込み経理の場合:
〔借方〕燃料費1,994/〔貸方〕未払金3,160
〔借方〕租税公課1,166/
(2)消費税抜き経理の場合:
〔借方〕燃料費1,899/〔貸方〕未払金3,160
〔借方〕仮払消費税等95/
〔借方〕租税公課1,166/
※私は租税公課と書いたが、業種によっては軽油引取税を独立させる会社もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 この仕訳おかしいでしょうか? 3 2023/01/15 13:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
これって横領?
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
減価償却について
-
会社で音楽イベントをやったの...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
未成工事受入金の仕訳について。
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社間借入れの利息について
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
簿記3級、簿記2級の資格の勉...
-
同じ意味でしょうか
-
夫の純損失の繰越控除は事業承...
-
売上と売掛金はかならず合致す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報