
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私も某短期大学に入学しました。
そしてそこの大学の提携しているアメリカの大学に編入しました。提携している大学への編入の利点は、日本で学んでいる学部のクラスの単位が多く移行できること。このおかげで短大卒でも3年次編入できました。これが他校なら1年次くらいの単位しか移行できないのでかなり得だと思います。
とにかくあなたが行こうとしている比治山大学とその海外留学先の単位の移行がどのくらい認められるか(あなたの学部と留学先の学部で)調べてください。アメリカの大学は1-2年次は基礎科目のみで専門を学ぶのは3年次からです。単位移行があまりにも低いようであれば、自分の学部に見合った大学なら単位移行がしやすいと思いますよ。
あとは、その州の税金何パーセントか。それによって学費も生活費も結構かわるのでその辺も調べておくといいですよ。
No.1
- 回答日時:
早速、質問の回答なんですが、結論から言うと提携大学以外にも留学は可能です。
ただし、その場合学校は基本的には手伝ってくれませんし、向こうで取得した単位も認められないと思いますので、卒業が遅れてしまうと思います。私費留学は交換留学に比べて、お金や時間、労力など余計にかかりますが、その分交換留学にはない魅力があるのも事実です。
私自身も大学時代1年休学をして私費留学をしました。
留学の情報の入手方法ですが、まず自分がどこで何をしたいかということを明確にして、まずは大学に交換留学先を聞いたほうがいいと思います。そこに自分の希望するような留学先がないようであれば、私費留学になると思いますので、その場合は書店などの留学情報雑誌や書籍などを見られるといいと思います。交換留学と私費留学の情報を同時に集めながら比較というのもありだと思います。
留学情報の書籍などはアメリカ・イギリスなどの英語圏ならかなりの数があると思います。
後は留学仲介業者などもあると思いますので、そこを経由して情報を集めることができるはずですが、料金までは分かりませんが会社を通すということは少なからずお金が発生します。
4月から大学生なんですね。頑張っていろいろな経験をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
ニュージーランド留学について...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留...
-
留学はお金がないと楽しめない...
-
やっぱり、海外短期滞在すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生の頃から留学が夢でした。 ...
-
交換留学に反対する親
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
理系大学生、いつ留学すべきか?
-
中華人民共和国の、国立瀋陽音...
-
大学卒業後の留学は可能か?!
-
海外の大学のシラバス入手方法
-
誰か知っている人居ませんか?
-
ボローニャ大学のサイト
-
留学の費用について。 自分の大...
-
NCNを利用した米国留学について
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
交換留学辛すぎる
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
おすすめ情報