
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
濃い麦茶は、ぬるぬる(あと、どろどろ)している、というのが私の感想で、胃を痛めるようなものであるとは考えにくいのです。
ただ、コーヒーやウーロン茶などは、濃かったり、飲みすぎれば確実に胃を悪くしますので、麦茶にも同じような事が無いとは言えないかもしれません。もしかしたら、食べすぎなどほかに理由があるかもしれませんが。で、とても単純な方法ですが、一度、麦茶を飲むのをやめてみたらどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
煎茶などは、濃いと胃が痛くなったり
胸が悪くなったりする人も多いと聞きましたが
麦茶ですよね?
カフェインも入っていないし
おそらく、麦茶は原因じゃないかなぁ?
と感じました。
ですが、「宵越しのお茶は飲まない」と
言いますように、長時間、浸った茶葉のお茶は
体にいいものではないようです。
茶葉には蛋白質が含まれていますが、
これは水に溶けない成分なので、
お茶を入れても茶葉にそのまま残ります。
また抗菌作用のあるカテキンはお湯に
よく溶けますので、一度お湯を注いだ茶葉を
長時間おくと酸化が進み蛋白質の
腐敗が始まります。
茶葉は短時間で使い切りたいところですネ。
No.1
- 回答日時:
私も毎日麦茶飲んでいます。
麦茶にはミネラルが含まれているので、
胃が痛くなるということは無いかと、思うのですが。
ただ、ティーパックを入れっぱなしは、
痛みやすいので、取り出した方がいいです。
参考URL:http://healthtea.hp.infoseek.co.jp/mugi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- 飲み物・水・お茶 カフェインに強くなる方法をしっている方居られましたらご教授お願い致します。 私は紅茶が大好きなのです 2 2023/03/22 18:07
- ダイエット・食事制限 最近夜の21時からに白滝に醤油とキムチ掛けた、 夜食続きでした…体重が落ちないという悩み で昨夜、夜 2 2022/04/07 05:50
- 飲み物・水・お茶 麦茶ポットのカビ 節約のためにお茶はペットボトルを買わずに麦茶パックを買い鍋で沸かし麦茶ポットに入れ 1 2023/03/26 09:39
- 薬学 レバミピド錠 100mg って胃の不快感に効きますか? 4 2023/05/29 17:28
- その他(病気・怪我・症状) 胃腸の調子が悪いです 4 2022/11/06 14:55
- 飲み物・水・お茶 冷やすだけの宇治抹茶入りのティーバッグ 2 2022/06/21 23:16
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 飲み物・水・お茶 電気ポット(ティファールみたいなの)の中、側面などに黒い点々があります。 検索すると水あかなのでカビ 1 2023/06/02 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報