アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卒園式に着ていくスーツについて質問です。


園によって違いがあると聞きますが、我が子の晴れの一大行事なので、カラフルなものを着て行こうと思ってますが、先生より目立ってはいけない!!とも聞きました。。。

私は他のママさんより年がかなり下なので、少しは目立っちゃってもいいかなぁと軽く考えてますが、どうでしょうか??

他のギャルママさん、どんな格好・色で行きますか?

A 回答 (4件)

本来のマナーでいくと、卒園式(卒業式)は、お別れの儀式ですので、紺や黒などで落ち着いた服装をするものです。


入学式は、お祝いの儀式ですので、多少華やかなものでOK。という事になっています。

ただ、実際問題としては、
入学式の時は、保護者さん同士も初めてお会いする方ばかり。という事が多いですので、誰が見ても違和感のないような、落ち着いた無難な服装。
卒業式・卒園式は保護者さん同士も顔見知りになりみなさんがどの位の服装で参列されるかもある程度わかるので、自分の好みを少しだしたものでも着られる。
という方も多いようです。

基本のマナーを重視するか?保護者同士のTPOを重視するか?は、個人の判断ですね。

今回は卒園式ですし、多少でしたら華やかなものでもいいとはおもいますよ。
念のため、他のお母さん達に「どんな服装をするか?」リサーチできれば一番いいですね。

ただ、お子さんの行事となれば、お子さんに恥をかかせないよう、華やかにするにしても、あまり派手すぎない格好のほうがより良いともおもいます。
「今日は子どもが主役」というときは、親は控えめな格好をするものです。
時々、「今日はお母さんが主役??」というような格好をしている若いお母さんがいらっしゃいますが。周囲は「・・・。」ですよ。
お子さんへの評価が、「ああ、入学式に非常識な格好できた人の子ね。」となるのは、かわいそうですから。
    • good
    • 0

今まで子供達の卒園に4回行きましたが、


黒・紺・グレー以外見たことありません。
黒のフォーマルスーツが90%以上を占めています。
あと凝るとすればコサージュやアクセサリーですが、
派手にする人はあまりいらっしゃらないですね。

入園・入学はカラフルでもOKですが、
主役は子ども達なので、TPOを考えて程ほどに・・・
普段ギャルママの格好をしている人も、
学校の行事では皆さん控えめにされていますよ。
    • good
    • 0

私は他のママさんより年がかなり下なので、少しは目立っちゃってもいいかなぁと軽く考えてますが、どうでしょうか??


↑これってどういう意味なのでしょう?
なぜお母様が他のお母様より目立っていいのですか?若いから?というのはどういう意味??
年齢関係なく同じ子育てをするお母さんですよね?

そもそも卒園式ってお子さんの行事。お母様が主役ではないはずなのですが・・・。んんんん????ごめんなさい理解ができない。
こんな風に考える人もいるということ理解されれば、自ずと答えが出てくるのではないでしょうか?
一大行事(誰の?)と捉えているのなら、貴方様の考えが少し矛盾しているように思います。

確かに黒・紺・グレーでは暗いイメージの感じではありますが、あくまでもお母様は脇役であります。
数年間通った思い出を粛々とした中で振り返る。涙もあるでしょうし、笑顔もある。また、先生に対してのお礼の気持ちもあるでしょう。様々な気持ちを胸にするという一大行事です。
そういう時間を大切にして差し上げたいと思えば、控えめになるのも納得できるのではないでしょうか?
目立ちたいというのではないような・・・。

こういう考え方はやっぱり年を少し重ねているからなのかな??苦笑
    • good
    • 0

先生方より目立つは別にいいでしょう。


今は、先生方はあえて地味にされるみたいですから。
私は着物ですが、一応、落ち着いた色をチョイスですが、先輩方は華やかな訪問着ですね。
とはいえ、着物の華やかさと洋服の華やかさでは若干の開きがあります。
着物は、訪問着となるとおめでたい絵柄です。よって、旅立ちの日にあったものです。
さて洋服となるとそのような形式がないので。微妙ですね。

まず、卒園式の主役は子供です。
子供が巣立つ日の一行事です。
親も「おめでとうございます」と声をかけられますが、それは子供に対してだし、親に対しては「まずはご苦労さん」という意味あいです。
よって、下手に目だつと
「あそこの家は、子供じゃなくてママが卒園するのかしら?」
になっちゃう場合もあるので、その点注意。
周りのお母さんよりお若いから常識が無いと思われてもいいならば、度派手にかましちゃってください。

私、あんた達より若いけれど常識有り!ならば、ど派手は避けるべきです。

ただ、持論ですが、黒やグレー、紺は、おそらく「黒子」をイメージし、子供を引き立たせる意味があると思うのですが、でも子供が成長し巣立つ日です。若干明るめの色があってもいいのかと。
だって、着物は留袖なんて着ていかない、クリーム色や淡い緑、薄いピンクと言った生地が目立ちます。
ということで、私は、スーツは別に入学式のように淡い色ならばいいと思っています。早いところは桜が咲くか咲かないか、そんな日に葬式じゃあるまいし子供は制服、親は黒じゃねぇー(笑)。
雪国ならば外は雪だけれど、式場ぐらいは花を咲かせるつもり、春を呼ぶような色でもいいと思っています。

数年前の卒園式は、どしゃぶりの雨でした。卒園生がかわいそうなほどでしたが、やはりそこで華やか衣装のママ達がいたら、ちょっとは場が春を感じるかと思います。
よって、原色や金銀ギラギラ、今年は寅年だから類似の豹柄(笑)は避けて、淡い感じの色ならばいい意味で目立つし、邪魔にならないと思います。
そういうママもいらっしゃいましたよ。「着物が着られない代わりに」ってね。

目立つは、目立つでも主となる意味あいが違えば、受け入れられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!