dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

種から野菜を育ててみるのですが、庭のどの場所で育てるか検討中です。

日光はできるだけ当てたほうがいいのでしょうか?それとも半日程度あたればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

種類にもよりますが、種蒔きをして発芽するまでは風通しの良い半日陰


で管理をし、発芽してからは朝から夕方まで十分に日が当たるようにし
ます。出来るなら庭ではなく、プランター栽培の方が管理はしやすいと
思います。草花用プランターよりも大きくて底が深い物が市販されてい
るので、それを購入した方が栽培しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2010/02/13 09:52

こんにちは


日蔭の植物は、ビニョーンと間延びします。
良い苗は、節が詰まってがっしりした物です。
芽が出たら、お日様に十分当てましょう!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!