dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校三年生です。

今、駒沢女子大学と跡見学園女子大学とでとても迷っています。

駒沢女子大学は健康栄養学科

跡見学園女子大学は生活環境マネジメント学科です。

駒沢女子大学は滑り止めですが、私が希望していた学科です。跡見学園女子大学は名前は知られており、家からも割と近く、就職にも有利だと思い選びました。自分がやりたいことをやったほうがいいと最初は思いましたが、偏差値が低く悩んでいます。今のところ跡見を考えています。

どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

どうしても偏差値だけで大学の格付けをしてしまいがちですが、世の中はそんな見方だけしているわけではありません。

出身大学の価値よりも、勉強して得た資格や研究成果や人間性の方が重要です。やりたいことがはっきりしているのなら、迷わずにそれに向かって突き進んで下さい。そしてその分野で一流を目指してみて下さい。極めればトップクラスの人間になれるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/02/11 00:06

地方出身、都内の女子大卒の者ですが、跡見学園女子大…耳にしたことがある大学名、という位です。

人によって認知度は違いますよね。
偏差値と言うのは受験の目安であって、就職とイコールのものではありません。大手企業の話となれば、確かに大学名で1次は通過等あるかもですが、そんな名前だけで優遇される大学は数える程、わずかですし。
割り切れるタイプでないなら、将来就きたい職業に近い学部を選択するべきだと思います。大学の勉強は本人次第ですから、興味ないとつまらないですよ。
あと、専門職の立場から言うと、一般企業は全学部対象ですけど、栄養士は資格ないと働けません。
このご時世、取れるなら資格はあるにこしたことはないですよ。
決めてスッキリできるとよいですね。

この回答への補足

駒沢女子大学は栄養士の資格がとれ、管理栄養士の受験資格が得られます。やはり自分の勉強したいことが一番でしょうか。跡見学園女子大学の学部も自分がしたいことと当てはまらないわけではないのですが…。親戚で跡見学園女子大学の卒業生がいたりと勧められることが多いということもあります。偏差値も約5違うのでそこも自分の中では大きな問題です。なかなか踏ん切りがつきません。

補足日時:2010/02/11 00:15
    • good
    • 0

どちらもあまり大差ないと思います。



就職に有利とか、関係ないですよ。このご時世、一流大学でていても使えないひといっぱいいます。一般企業就職希望なら優秀な人材=要領のいいひとです。わたしの後輩はT大卒なのにほんと…

やりたいことをするのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/02/10 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!